2025年03月23日(日)阪神11R 第73回阪神大賞典(15:30)

4歳上OP 指定 国際 別定 芝・3000m
天皇賞・春への注目の前哨戦

阪神
11

第73回 阪神大賞典 G2 4歳上OP 指定 国際 別定 芝・3000m 主力伯仲

前日最終単勝 現在の単勝 枠番

父馬    毛色 重適性

馬名

母馬

(母の父)

馬主 / 生産者名

近走位置取

変更/乗替 斤量 騎手

馬体重(前走)

ブリ

性齢


競走成績

①②③外

距離別成績

①②③外

馬場状態別成績

レース間隔

レース間隔成績

連対率

3着内率

枠番
2

9
2

9
1

キズナ黒鹿毛

ショウナンラプンタ

フリアアステカ

(Zensational)

国本 哲秀 / 社台ファーム

□□□◀︎

56 武豊

542(+2)



牡4


高野友和

2214

阪芝2000

全芝2214

右回2002

千六0000

千八0001

二千1001

1212

芝良2204

芝稍0010

芝重0000

芝不0000

01・19 G2 中京日経新春杯

2200 2・10・3

H56 鮫島克駿 3人 5.5

16ト 14ゲ 14131212 35.4 540

中13週 ロードデルレイ 0秒5 3休

中8週

0000

0.44

0.56

1

6

7
4

8
2

リアルスティール鹿毛

ヴェローチェエラ

イプスウィッチ

(Danehill Dancer)

TO RAC / ノーザンファ

□□◀︎□

56 川田将雅

500(+4)



牡4


須貝尚介

4211

阪芝0100

全芝4211

右回4110

千六0000

千八0000

二千0100

4111

芝良4211

芝稍0000

芝重0000

芝不0000

01・19 G2 中京日経新春杯

2200 2・10・5

H55 川田将雅 1人 4.9

16ト 13ゲ 8889 36.0 496

中9週 ロードデルレイ 0秒7

中8週

0001

0.75

0.88

2

79

1
116

5
3

ルーラーシップ黒鹿毛

リンフレスカンテ

マルカサワヤカ

(サンデーサイレンス)

名古屋友豊 / 社台ファーム

□□◀︎□

57 松山弘平

446(-2)



牡7


宮本博

381114

阪芝1425

全芝381114

右回14710

千六0000

千八0000

二千0003

381111

芝良15911

芝稍1221

芝重1102

芝不0000

03・01 阪神阪神リニュ 3勝クラス

芝内3000 3・04・4

H56 松山弘平 4人 7.6

10ト 10ゲ 91097 36.4 448

中14週 ハヤテノフクノスケ 1秒5 3休

中2週

2324

0.31

0.61

3

28

4
39

9
4

イスラボニータ青鹿毛

コパノサントス

ラブミーリル

(ハービンジャー)

小林 祥晃 / ヤナガワ牧場

□◀︎□□

57 田口貫太

468(+8)



牡5


梅田智之

44311

阪芝0104

全芝44310

右回2127

千六0001

千八0004

二千0224

4212

芝良2429

芝稍0001

芝重2010

芝不0000

02・22 G3 東京ダイヤモンド

3400 3・34・3

H56 石橋脩 7人 21.4

16ト 12ゲ 4445 36.6 460

中16週 ヘデントール 2秒1 4休

中3週

2011

0.36

0.5

4

7

2
8

0
5

エピファネイア鹿毛

ブローザホーン

オートクレール

(デュランダル)

岡田 牧雄 / 岡田スタツド

□□□◀︎

59 菅原明良

434(+2)



牡6


吉岡辰弥

73410

阪芝0010

全芝73410

右回7348

千六0102

千八0000

二千1133

6115

芝良2227

芝稍3122

芝重1001

芝不1000

12・22 G1 中山有馬記念

芝内2500 2・33・1

58 菅原明良 11人 35.1

16ト 4ゲ 10111313 35.7 432

中4週 レガレイラ 1秒3

中10週以上

1101

0.42

0.58

5

5

0
8

7
6

ゴールドシップ芦毛

ゴールデンスナップ

メイショウジェイ

(タニノギムレット)

エースレーシ / 三嶋牧場

□□◀︎□

55 浜中俊

464(+6)



牝5


田中克典

4514

阪芝0012

全芝4514

右回3513

千六0000

千八0000

二千0001

4513

芝良3412

芝稍1101

芝重0001

芝不0000

01・06 中京万葉S

3000稍重 3・10・2

H54 浜中俊 1人 3.4

17ト 1ゲ 6644 38.3 458

中5週 サンライズソレイ 0秒3

中10週以上

1200

0.64

0.71

6

17

4
18

9

オルフェーヴル鹿毛

マコトヴェリーキー

マコトブリジャール

(ストーミングホーム)

ディアマント / 辻 牧場

□□◀︎□

57 岩田望来

466(-10)



牡5


上村洋行

4325

阪芝2001

全芝4325

右回2313

千六0000

千八0000

二千2002

2323

芝良3315

芝稍1010

芝重0000

芝不0000

02・16 G2 京都京都記念

芝外2200稍重 2・15・9

57 北村友一 7人 33.4

12ト 10ゲ 3433 34.7 476

中10週 ヨーホーレイク 0秒2

中4週

0100

0.5

0.64

160

8
248

2
7

ゴールドシップ鹿毛

ウインエアフォルク

サクセスストレイン

(ティッカネン)

成富 直行 / コスモヴュー

□□□◀︎

57 古川吉洋

480(-6)



牡8


根本康広

21229

阪芝0011

全芝21228

右回21218

千六0000

千八0000

二千0002

21227

芝良10122

芝稍1105

芝重0010

芝不0001

03・01 阪神阪神リニュ 3勝クラス

芝内3000 3・04・8

H54 幸英明 10人 95.1

10ト 6ゲ 8765 37.1 486

中25週 ハヤテノフクノスケ 1秒9 6休

中2週

1004

0.09

0.15

7

6

5
5

7

レイデオロ栗毛

サンライズアース

シャンドランジュ

(マンハッタンカフェ)

ライフハウス / ノーザンファ

□◀︎□□

56 池添謙一

526(-8)



牡4


石坂公一

2103

阪芝1000

全芝2103

右回2001

千六0000

千八0000

二千1001

1102

芝良2103

芝稍0000

芝重0000

芝不0000

02・08 東京早春S 3勝クラス

2400 2・25・2

H58 菅原明良 4人 5.7

14ト 12ゲ 2222 34.9 534

中2週 マイネルカンパー 0秒1

中5週

0001

0.5

0.5

7

0
5

4
8

ドレフォン鹿毛

ワープスピード

ディープラヴ

(ディープインパクト)

山田 弘 / ノーザンファ

□□□◀︎

57 横山和生

506(-6)

B

牡6


高木登

44413

阪芝0100

全芝43412

右回1215

千六0000

千八0112

二千0110

42210

芝良4139

芝稍0110

芝重0002

芝不0000

02・22 G3 東京ダイヤモンド

3400 3・33・2

H58 横山武史 2人 4.6

16ト 1ゲ 6662 35.8 512

B 中15週 ヘデントール 1秒0 3休

中3週

0102

0.32

0.48

8

34

5
48

5

ドゥラメンテ鹿毛

ウィープディライト

ウィープノーモア

(Mineshaft)

DMMドリー / ノーザンファ

□□◀︎□

56 鮫島克駿

496(-4)



せ4


池添学

3014

阪芝0001

全芝3012

右回2003

千六0000

千八0002

二千0001

3011

芝良3012

芝稍0000

芝重0000

芝不0000

02・01 京都許波多特別 2勝クラス

芝外2400 2・24・9

H56 松山弘平 3人 4.3

10ト 5ゲ 5555 35.5 500

中13週 クルミナーレ 0秒0 3休

中6週

0001

0.38

0.5

払戻金

単勝 09 570円 4番人気 馬単 09-07 7860円 32番人気
複勝 09
07
05
240円
420円
300円
4番人気
7番人気
6番人気
ワイド 07-09
05-09
05-07
1540円
1060円
2330円
19番人気
15番人気
24番人気
枠連 6-7 2080円 11番人気 三連複 05-07-09 17050円 49番人気
馬連 07-09 5520円 19番人気 三連単 09-07-05 87640円 253番人気
WIN5 10→14→16→09→09 払戻金 4,093,540円、的中 145票 キャリーオーバー:なし

このレースのコラム

馬乗り達人塾 特別編 田村

【馬乗り達人塾 番外編】23日阪神11R 悲願の重賞制覇へ

 阪神11R・阪神大賞典は紅一点のゴールデンスナップを狙い撃ち。3勝クラスの身で挑んだ昨年の当レースは中団から4角、大外を回し、直線へ。かなり距離ロスがあったが、上がり3F35秒3と出走メンバー2位タイの脚で5着と善戦した。勝ち馬テーオーロイヤルは別にしても、内めを通った2着ワープスピード、3着ブローザホーンとは0秒4差。立ち回り次第で逆転が可能とみる。

 雨の中、やや重で行われた前走の万葉Sは好位から力強く抜け出し、2馬身差の完勝。現役トップレベルのスタミナを兼ね備えているのは言うまでもない。今が充実期。初タイトルをつかみ取る。単勝、馬連で相手はワープスピード、ショウナンラプンタ、ブローザホーンへ。

馬券道 特別編 小林

【小林の馬券道】23日阪神11R 牝馬の快挙は今週も続く

 矢作厩舎が公式サイトを開設した。これまでも公認のサイトはあり、情報を発信していた。特に助かっていたのが「今週の出走予定馬」のコーナー。矢作厩舎は毎週エントリーが多く、水曜の夕方に確認してメモ。翌日に厩舎に行って話を聞いていた。新公式サイトはスタイリッシュ。「世界のYAHAGI」らしく英文も並んでいる。フォーエバーヤングのドバイWC出走もだんだんと近づいてきた。このサイトにあといくつの栄光が刻まれるのだろうか。

 その前に日本の馬券だ。阪神11R・阪神大賞典はゴールデンスナップ。牝馬が連対すれば、15年のデニムアンドルビー(2着)以来となる。その時の馬体重が452キロ。ゴールデンスナップは前走が458キロ。マイナス10キロだったが、細くは映らなかった。スラッとした馬体がスタミナを生む。万葉Sからマラソンレース連勝へ。先週の金鯱賞は牝馬が30年ぶりに勝利を挙げた。今週は史上初の牝馬Vに期待だ。(6)から。
 

万哲の乱 万哲

【阪神大賞典】4年連続的中へ!得意の右回りでラプンタ逆転

オサムのポツン◎だ オサム

ラトゥール強襲

レーシングサロン 諸星

ヴェローチェエラ飛躍へ

梅ちゃん先生 梅崎

バテないサンライズアース飛んでくる

The ウォッチャー 新谷

武豊が導くショウナンラプンタ

馬田井ガチ派 田井

ヴェローチェエラ前進気配

ゴッドハンド 後藤

バテないゴールデンスナップ

健坤一擲 柏原

【阪神大賞典】伝説の“逸走2着”父オルフェの血が騒ぐ

人脈金脈 菱田

ショウナンラプンタ長距離向き

WEB取材班 WEB取材班

阪神大賞典の枠順が確定!

 天皇賞・春に向け重要な前哨戦「第73回阪神大賞典」。今年も実力ステイヤーたちが顔を揃えた。

 5歳牝馬ゴールデンスナップは6枠6番に入った。年明けの万葉Sで2馬身差の快勝、オープン初勝利を挙げた。浜中は「気性が大人になって完成の域に」とピークを強調。確認程度の最終追いだったが「かなり良かった」と手応えを隠さない。紅一点が、牝馬として初となる優勝を狙う。

 昨年の宝塚記念の覇者ブローザホーンは5枠5番から。2桁着順が続くなど不振に終わった昨秋だったが、陣営は宝塚記念の疲れ、暑さに原因を求めた。ここは仕切り直しとなる25年始動戦。昨年の天皇賞・春で2着に入ったようにステイヤー適性は高い。

 前走の日経新春杯で2着に入ったショウナンラプンタは1枠1番から。馬体、気性ともに成長が見られる4歳馬は、昨年の菊花賞で4着の実績があり、「折り合い面が改善してきた」と陣営も長丁場に自信を見せる。新コンビ武豊のエスコートに期待が懸かる。昨年2着ワープスピードは8枠10番。舞台を海外に移した昨秋はメルボルンCで2着に入るなど研鑽を積んだ。前走ダイヤモンドSを叩いて上昇一途。初タイトルを狙う。

 中の人注目は2枠2番に入ったヴェローチェエラ。3連勝で挑んだ前走の日経新春杯では1番人気に推されたが、外枠から終始外の競馬が痛かった。能力に疑いはなく改めて。

The Judge 吉沢宗一

【阪神大賞典】好仕上がりのゴールデンスナップ満点

調教超考 調教超考

【阪神大賞典】ショウナンラプンタ久々も仕上がった【フラワーC】ゴーソーファーが抜群の伸び

WEB取材班 WEB取材班

【阪神大賞典】劇的進化!田井、激賞の一頭とは?「同じ馬とは思えない」

 スポニチの田井が17日、netkeibaTV『前走から一変! 好調馬体チョイス』に出演。23日に阪神競馬場で行われる阪神大賞典出走馬の中から、馬体・状態が大きく変わってきた好走期待馬について解説した。消耗戦になりやすい傾向から、「スタミナが豊富な馬体」をテーマに据えると、4歳牡馬ヴェローチェエラを一頭目に取り上げた。

 開口一番、「前走から一変している」「同じ馬とは思えないほどたくましくなった」と激賞した田井。各パーツの成長に触れ、前駆の発達は「燃費の良さ」、後躯の発達は「GⅠ級の推進力」につながると太鼓判を押した。

 毛ヅヤは前走時と変わらず、今回も素晴らしいと絶賛。23年の阪神大賞典、天皇賞・春を制したジャスティンパレスに比肩する上昇ぶりとすると、「ヴェローチェエラもその蹄跡をたどる可能性は十分高い」と先のビッグタイトル獲得も示唆した。田井の最終的な印はスポニチ競馬Webでレース前日までに先行公開される。

このレースのニュース