【オーシャンS】追ってひと言
2023年3月2日 05:13 ▼ヴェントヴォーチェ(牧浦師)今朝は前の馬の後ろで我慢させて反応を見る形で。並んでから反応も良かったし、まだ余力もあった。力強さが出てきました。
▼エイシンスポッター(吉村師)先週コースで長めからしっかりやっているので、今日は調整程度。動きはいいですよ。しっかり自分の脚を使ってどこまでやれるかでしょう。
▼オパールシャルム(武藤師)元気がいい。前走はハイペースだったが、最後までよく頑張っていた。相手うんぬんより、ハナか番手でこの馬の競馬ができるかだけ。
▼カイザーメランジェ(中野師)動きは年齢的に変わらない。体に張りもあって状態はいい。ただ、1分7秒台の決着になると厳しい。
▼グラスミヤラビ(柴田善)内を回って時計が速くなったがオーバーワークではない。前走がいい勝ち方。千二でも勝っているし、しまい勝負で展開が向けば。
▼ジャズエチュード(黒岩師)先週しっかりやったことで今週は反応が良くなった。千直巧者なので千二への対応が鍵。
▼ジャスパージャック(日高助手)攻め馬はいつも通り。やればいくらでも動く馬ですからね。前々走のように楽に行けるようなら。
▼スンリ(清水久師)去年の秋ぐらいから崩れないようになった。攻め馬はそれほど動かないので時計は気にならない。
▼タイムトゥヘヴン(斎藤助手)反応が良くて元気いっぱい。スタートは速くないので、初の千二は走ってみないと分からないが、最後は確実に脚を使うので期待している。
▼ディヴィナシオン(日高助手)先週の阪急杯をパスしてここへ。具合はいい。乗り難しいところがあるので、あとはジョッキーが上手に乗ってくれれば。
▼マリアズハート(菊沢師)前に馬を置いて最後に並ぶ形。寒い時季は調子がいい。前走からメンコを外して反応が良くなった。
▼レイハリア(田島師)しまいまで動けていたし、いい状態で出せる。久々の中山でひと押し必要なので、この中間は坂路でなくコースで乗り込んできた。衰えは感じない。
▼ロードマックス(田代助手)休み明けの前走でもスムーズさを欠きながら0秒2差。疲れもなく来ていますから、うまく流れに乗って運べれば。