2025年03月02日 阪神11R 第32回チューリップ賞
3歳OP 指定 国際 牝馬 馬齢 芝外・1600m
桜花賞トライアル(1着から3着馬に桜花賞への優先出走権)

<2024年・チューリップ賞>ゴール前で抜け出し勝利する武豊のスウィープフィート (撮影・亀井 直樹)

3月2日、リニューアルした阪神競馬場を舞台に桜花賞トライアル「第32回チューリップ賞」が行われる。本番と同じ舞台の最重要ステップ。今年も新たなスター候補が誕生するか注目の好カードだ。
阪神JF2着ビップデイジーが主役。前走は馬群を縫って伸び、勝ち馬アルマヴェローチェに0秒2差の2着。操縦性の高さと堅実な末脚が光った。能力は現3歳牝馬の中でもトップクラスだ。
ウォーターガーベラは2走前のシンザン記念で馬群の中からしぶとく伸びて3着。兄ウォーターリヒト同様に鋭い末脚が武器となる。初コンビとなる名手・武豊が3月4日に定年引退となる兄弟子・河内師の花道を飾るか。
阪神JF14着のクリノメイはゲートで立ち上がり、大外枠での発走になったのが痛かった。デビュー2連勝を飾った素質馬。2走前サフラン賞(1着)ではクイーンCを制したエンブロイダリーに先着しており、能力は間違いない。ゲートは鍵だが、スムーズなら見直せる。マイエレメントはアルテミスS(5着)でメンバー最速の上がり3F32秒8をマーク。末脚は重賞でも通用する。

過去10年(21年は1着同着)の結果から傾向を探っていく。
☆人気 1番人気が【5・1・1・3】で好成績。5番人気が2勝。2、3、4、7番人気が各1勝。8番人気以下の連対はわずか2度。
☆前走距離 1600メートル【10・6・10・68】が圧倒的に強い。1400メートルは【1・2・0・25】、1800メートルは【0・0・0・11】。
☆前走着順 1着【5・3・4・37】、2着【2・3・3・12】が中心。3着は【1・1・2・14】、4着は【2・1・0・14】。5着以下は【1・1・1・34】と振るわない。
結論 ◎ビップデイジー ○ルージュソリテール ▲ノクナレア
WEB新聞
確定版
このレースのニュース
このレースのコラム
-
エコロヴァルツV争い必至 有料限定
-
ノクナレア内から進撃!! 有料限定
-
内枠歓迎のノクナレア【買い目あり】 有料限定
-
-
ウォーターガーベラが巻き返す! 有料限定
-
動き上々ウォーターガーベラ好調キープ 有料限定
-
プリンセッサ波乱主役 有料限定
-
メイショウチタンの逃げ推し 有料限定
-
連勝を期すルージュソリテール 有料限定
-
円熟味増すソウルラッシュ 有料限定