【盛岡11R・シアンモア記念】フジユージーン2冠馬の意地

2025年5月18日 09:30

昨年の3歳2冠馬の意地を見せたいフジユージーン

 ひと叩きした(8)フジユージーンが順当に勝利をつかむ。それなりには仕上がっていた前走だったが、休み明けもあり勝負どころでの反応がひと息だった。しかし、ゴール前でもうひと伸びして2着と最低限の結果は残した。使った上積みは十分。昨年の3歳2冠馬の意地に懸けても負けられない。

 強敵は前走で◎を相手に逃げ切ったヒロシクン。最内に強力な同型が存在するのは気になるが、自分のペースで運べれば再び粘りを発揮する。逃げて2連勝と好調なグランコージー。昨年の当レースを逃げ切っており、その時と同じ最内枠ならハナ主張でしぶとさを見せられる。ヘリオスにも要注意。1番人気を裏切った前走だが先行2頭で決着した展開を外々追い上げて0秒4差なら悪くない。コースの広い盛岡で見直す。11歳でも上位を争えるノーブルサターンを押さえに。

 ▼グランコージー(千葉幸師)昨年より相手は強くなっているが、勝てるだけの出来にはある。今回も逃げて自分の競馬をするだけ。もし逃げられなければ、逃げ馬に併走させる。

 ▼ライアン(佐藤浩師)前走から少し間隔が空いたからか、最終追い切りの動きに太さを感じた。力を出せる状態にあるけど今回は半信半疑だね。

 ▼ヘリオス(千葉幸師)前走は勝ちたかった。小回りの水沢より広々とした盛岡の方が合いそうだし、巻き返す態勢は整っています。

 ▼ミニアチュール(佐藤祐師)勝った馬が強かった前走だけど、結果的に7Fの時計勝負は合わなかったのかな。1F延長と、8戦8勝の盛岡コースになって前走以上の走りを期待したい。

 ▼スズカゴウケツ(千葉幸師)水沢より盛岡で結果を残している馬。状態はいいので道中でインに入れて、展開がはまってくれればワンチャンスあるかも。

 ▼ウラヤ(畠山師)盛岡になるのはいいね。南部杯を除けば負けてないからね。行きたい馬がそろったし、流れも向いてくれそう。

 ▼ギャレット(佐藤浩師)芝のレースを使いたいが番組がないので出走する。ダートの重賞だし、強気にはなれません。

 ▼フジユージーン(瀬戸師)前走は馬にイライラしたところを感じた。ひと叩きして凄くいい状態になっている。今度は勝ちたいね。

 ▼ノーブルサターン(板垣師)11歳になっても順調に使えているのが一番だね。前走も頑張ってくれているし、掲示板を確保してくれれば十分だと思う。

 ▼ヒロシクン(佐藤雅師)前走を勝ったことでマークが厳しくなるね。左回りの盛岡だと勝っても着差が微妙だし、小回りの水沢の方が向いている。逃げたい馬の存在も気になりますね。

 ▼グローリーグローリ(菅原勲師)今回は相手が強いかな。10歳になって決め手も薄まってきたし、一つでも上の着順を取れれば。

特集

2025年5月18日のニュース