【浦和11R・プラチナC】上昇ツーシャドー!

2025年5月28日 05:00

コース実績豊富なツーシャドー

 (1)ツーシャドーが主役だ。浦和はめっぽう強く通算【7・3・0・0】の好成績を残している。昨年、しらさぎ賞を制覇するなど、当舞台では重賞に3度出走して全て連対。中身も申し分ない。前走は久々で2着に好走したが、一度叩いたことでさらなる上昇必至。前走から3キロ減かつ、他馬より2キロ軽い54キロも有利に映る。さらに絶好の最内枠を引き当てる幸運にも恵まれた。持ち前の機動力をフルに生かして先頭でゴールを駆け抜ける。

 前々走、大井のフジノウェーブ記念を7馬身差で圧勝したイグザルトが強敵。能力はあるだけに、旋回半径の小さい浦和のコーナーに対応できれば白星奪取も。コース実績豊富なロードグラディオも外せない。

 ▼ツーシャドー(小沢師)前走は休み明けに加えて57キロの重量とマイナス要素が大きかったのに頑張った。中間も順調にきたし、この時季は好調が続く。いい結果が欲しい。

 ▼ギャルダル(川島一師)この中間も順調で状態は悪くない。初めての浦和も大丈夫だと思う。

 ▼ルコルセール(内田師)状態は悪くない。浦和の千四は好条件だし、流れに乗れればチャンスはある。

 ▼シーサーペント(小久保師)少し間隔が空いたがリフレッシュできている。力をつけているし時計的にもスピード負けしない。実績ある舞台で結果を出したい。

 ▼イグザルト(荒山師)前走後はリフレッシュを兼ねて短期放牧へ。帰厩後も順調にきたし、いい仕上がり。ただ浦和の小回りはどうか。うまく対応してほしいが…。

 ▼ワンダーランド(林正人師)前走後も順調に調整できた。トモがしっかりしてきて馬は充実している。コーナー4個のコースを克服できれば楽しみ。

 ▼サヨノグローリー(工藤師)休養明けになるが放牧先でも乗っていたし仕上がりは上々。骨っぽいメンバーになったが枠もいいところを引けた。

 ▼ティントレット(荒山師)好調をキープできている。あとはレースで真面目に走ってくれるかどうか。浦和コースがいい方に出れば。

 ▼オメガレインボー(小久保師)前走より具合はいいと思う。自分で動けないタイプで展開に左右されるが復調を感じるし末脚が生かせれば。

 ▼カールスバート(斉藤師)予定通りに調教もできていい仕上がりになっている。ただ、今回は相手が強い。相性のいい浦和コースでどこまでやれるか。

 ▼ロードグラディオ(村上師)ここを目標に好調キープ。浦和コースは凄く合うし、持ち味のスピードを生かし切ってくれればチャンスはあるはず。

 ▼ギガース(佐藤太師)前走後も調子落ちはないが走りに集中できていない。今回はブリンカーを着用してみるので変わり身に期待。

 浦和競馬のスポニチ予想がコンビニ各社のプリントサービスで1枚200円で販売中(各開催日午前7時~午後9時)。鉄板レースや指数などの情報も。

 詳しくはhttps://www.e-printservice.net/content_detail/spopriへ。

特集

2025年5月28日のニュース