2025年01月13日 中京11R 第59回シンザン記念
3歳OP 特指 国際 馬齢 芝・1600m
春のGⅠに向けて注目の3歳マイル重賞
今週末の中央競馬は土、日、月曜(11~13日)の3日間開催。最終日13日の中京では3歳重賞「第59回シンザン記念」(G3、芝1600メートル)が行われる。マイル路線やクラシックを見据える若駒がしのぎを削る好カードだ。フルゲート16頭に24頭がエントリー。賞金上位のアルテヴェローチェ、マイネルチケット、タイセイカレントは出走可能。収得賞金400万円の残り21頭のうち抽選で13頭が出走可能となる
牝馬のマイエレメントは前走のアルテミスSが出遅れながら直線外から鋭く伸び、0秒2差の5着まで浮上。上がり3Fのタイムは最速となる32秒8をマークした。秘めている能力は相当高く、スムーズな競馬なら重賞勝ちも十分狙える。12年にはジェンティルドンナ、18年にはアーモンドアイが当レースを制して、その後に牝馬3冠を達成。偉大な先輩たちに続くか。
タイセイカレントはサウジアラビアロイヤルC2着の実績が光る。前走の朝日杯FSは展開不向きで15着に敗れたが、2戦2連対の左回りに替わるのは好材料。逃げ切ったデビュー戦のように前々で運べる機動力も備えており、自在な脚質を駆使して巻き返しを狙う。
サウジアラビアRCを制し、G1朝日杯FSで1番人気に支持されながら5着に敗れたアルテヴェローチェも、当然巻き返しが可能な1頭。京王杯2歳S2着など重賞で好走しているマイネルチケットは、デビュー以来【1・2・1・0】と馬券圏内を外しておらず、ここも上位争いに期待したい。
過去10年で傾向を探る(15~20、24年は京都)
☆キャリア 2戦が【4・3・2・20】でトップ。次位が1戦で【3・2・0・15】。フレッシュな馬の活躍が目立つ。一方、5戦も【2・1・3・10】で安定している。
☆前走距離 同距離の1600メートル組が【7・8・5・54】と良績。1400メートル組は【2・1・0・27】、1800メートル組は【1・1・3・5】。1Fなら距離延長も短縮もまずまず。
☆前走クラス 1勝クラス組が【4・4・2・32】で優秀。新馬組も【3・2・0・15】。重賞組【2・2・5・26】に未勝利組が【1・2・3・26】と続く。
結論 ◎レーヴブリリアント ○アクルクス ▲リラエンブレム
WEB新聞
確定版
このレースのニュース
このレースのコラム
-
-
-
前走は度外視アルテヴェローチェ 有料限定
-
アルテヴェローチェ左回りベスト 有料限定
-
ウォーターガーベラが波乱を演出 有料限定
-
ゴールデンカイト芝でも上昇気配 有料限定
-
ラージギャラリー重賞初Vに期待 有料限定
-
“1番”いい枠マイネルチケット 有料限定
-
アルテヴェローチェの能力が段違い 有料限定
-
ウォーターガーベラで特大弾狙う 有料限定