【函館記念】戦い終えて
2019年7月15日 05:30 ▼4着ドレッドノータス(菱田)中間のゲート練習の効果でスタートは決まった。位置も良く、やりたい競馬はできた。
▼5着アメリカズカップ(北村友)1コーナーでハミをかんだが、馬場のいい所を走れた。
▼6着レッドローゼス(蛯名)3角の手応えが良くなくて追い上げていけなかった。
▼7着メートルダール(武藤)最後は伸びていたけど脚を余し気味。いろいろとかみ合わなかった。
▼8着ナイトオブナイツ(池添)巴賞の千八と函館記念の二千で、3角の手応えがこんなに違うものになるとは。
▼9着アーバンキッド(横山武)前で運びたかったが。内々をロスなく追走するしかなかった。
▼10着ポポカテペトル(岩田康)もっと積極的な競馬をしたかったが前をカットされて後ろに。
▼11着ゴールドギア(幸)ハンデを生かして早めに追い上げたが、いっぱいになってしまった。
▼12着カルヴァリオ(吉田隼)脚をタメるためにジッとしたが、1コーナーで他馬に寄られるとムキになってしまった。
▼13着エアスピネル(福永)返し馬の時から後肢が入ってこなくて、手脚だけで走っている感じ。
▼14着ブラックバゴ(斎藤)思った以上に縦長の流れ。後ろからでは厳しかった。
▼15着マイネルサージュ(国分恭)前が止まらない流れ。仕方ない。
▼16着スズカデヴィアス(勝浦)馬が嫌気を差したのか、駄目だった。