【川崎11R・クラウンカップ】ケンシレインボー重賞初制覇へ
2025年4月8日 09:30 (7)ケンシレインボーで勝負する。3走前の浦和ニューイヤーCが見どころ十分の内容だった。スタート後のポジション争いで前をカットされる不利。それでも好位のインをしぶとく伸びて0秒7差の4着に健闘した。スムーズならもう少し際どい勝負になったはず。重賞を勝てる力は十分あるとみた。ここは当時と比べれば相手関係が緩和。川崎マイルも昨年の鎌倉記念(3着)で経験しており、舞台設定も問題ない。持ち前の自在性を存分に生かして重賞タイトルをつかみ取る。
メンバー最多4勝を誇るヤギリケハヤが強敵。3走前の雲取賞5着が光るプレミアムハンド、潜在能力が高いドリームジャパンの2頭も上位争いに加わる。
▼ミーヴァトン(佐藤博師)前走の末脚はお見事だった。使うごとに充実してきた。相手は強いが一発に期待したい。
▼アーサ(高月師)休み明けで正直もう一本追えれば万全だったが、まずまず動いているので大丈夫。この枠ならスタート決めて逃げて粘ってほしい。
▼プレミアムハンド(小久保師)前走は位置取りが後ろすぎた。中間は順調に調整できている。さばきやすい頭数だし、能力を発揮できれば好勝負できる。
▼プローラーティオー(小久保師)前走で控える競馬を試してうまくいった。連闘になるがその形の競馬を覚えてほしいし、末脚を生かして頑張ってほしい。
▼ヤギリケハヤ(張田師)前走はよく勝ち切ってくれた。思ったよりも強くなっている。千六までは大丈夫なので、今回も頑張ってほしい。
▼ゴールドモーニン(岩本師)前走はパシュファイヤーが思ったより効き過ぎた感じ。今回はチークピーシーズに戻して後方からの競馬をさせたい。
▼ケンシレインボー(佐藤太師)前走後も乗り込んでいて仕上がりはいい。マイルはいいし、輸送も問題ないので頑張ってほしい。
▼ドリームジャパン(高月師)前走は初めての1600メートルだったがいい競馬をしてくれた。大外だが内の馬を見ながらレースができるので問題ない。好レースを期待している。