【大井11R・大井記念】キングストンボーイ重賞4連勝へ!
2025年5月21日 05:00 (12)キングストンボーイが不動の中心だ。転入後、無傷の重賞3連勝。破竹の勢いで古馬中距離戦線の主役に躍り出た。前走のブリリアントCは休み明けかつ、メンバー中ただ一頭58キロを背負い4馬身差圧勝。全馬57キロのここはいかにも有利に映る。大井2000メートルは初だが、JRA在籍時に2400メートルの青葉賞で2着。距離に不安はない。重賞4連勝へ向けて視界は大いに明るい。
昨年の川崎記念を制したライトウォーリアが続く。出遅れた前走は度外視可能な敗戦。スタートを決めて本来の先行策が取れれば、容易に巻き返せるだろう。JRAでの実績から長丁場歓迎のキタノヴィジョンも上位争いを演じる。
▼ライトウォーリア(内田師)前走は出遅れが響いた。この中間も雰囲気も変わらずいい状態をキープできている。大井コースも大丈夫だし、うまく流れに乗れれば。
▼カイル(小久保師)前走を使って気力も動きも充実している。馬は若いし、とにかく具合がいい。一発を狙いたい。
▼キリンジ(渡辺和師)前々走は馬場が合わなかったが、前走は頑張った。大井の2000メートルはいい条件だと思うし巻き返したい。
▼リベイクフルシティ(宗形師)前走後はこのレースを目標に順調に仕上げられた。前走を見ても馬が力をつけてきたのが分かる。相手は強いが先行してどこまで粘れるか。
▼マンダリンヒーロー(藤田師)帰厩後もしっかり乗り込んできた。2000メートルは問題ないし、いくらか馬場が軽くなったのもいい。このメンバーでどこまで頑張ってくれるか。
▼ハデスキーパー(堀師)条件戦でコツコツ結果を出してここまで来た。ズブいところがあるが、それがレースでいい方に出れば前走みたいに勝ち切れる。相手は強いが状態の良さを生かしてどこまで。
▼ミヤギザオウ(森下師)前走後、短期放牧に出した。戻ってからはひと追いごとに良くなってきた。相手は強いが、持ち味を生かせれば差はない。
▼オピニオンリーダー(小久保師)好勝負できる状態。すっかり一皮むけてレース巧者になった感じがする。体質改善がうまくいったと思う。
▼グランデマーレ(高岩師)状態は変わらないが、いくらか気合が乗ってきた感じ。うまく折り合いをつけていければ。
▼ヒーローコール(小久保師)前回は中間にアクシデントがあり中途半端な仕上がりになってしまった。重賞では万全で臨まないと厳しいと再認識した。今回はしっかり仕上がっている。
▼キングストンボーイ(渡辺和師)前走は期待通りの走りをしてくれた。ゲートがまだ課題だが、1コーナーまで長いので大丈夫でしょう。相手は上がるが、状態の良さを生かして勝ち切りたい。
▼ヴィアメント(藤田師)調教が動くようになってきたし状態はいい。2000メートルもいいがオープンになると実績がないのがどうか。
▼キタノヴィジョン(渡辺和師)こちらでレースを一度使ってピリッとしてきた。距離が延びた方がいいと思うし、今回どんな競馬をしてくれるか楽しみ。
大井競馬のスポニチ予想がコンビニ各社のプリントサービスで1枚200円で販売中(各開催日午前7時~午後9時)。鉄板レースや指数などの情報も。
詳しくはhttps://www.e-printservice.net/content_detail/spopriへ。