【盛岡11R・クラスターC】サンライズアムール抜け出す!
2025年8月11日 09:30 過去10年で9勝を挙げるJRA勢から(4)サンライズアムールを主役に推す。ダート短距離のオープン特別4勝は逃げ、先行でのもの。4走前のG3カペラS4着も先行馬で唯一残っており、能力はかなりのもの。幸の落馬負傷により手綱を取るのは地元の高松。好位追走から直線もうひと粘りの競馬でVチャンスをつかむ。
ひと叩きしたアドバンスファラオの一変もある。久々の前走は他馬が速く前々で競馬できなかったのが全て。【1・1・0・0】と好相性の笹川を起用、先行策でV争いに持ち込みたい。22年NHKマイルC覇者のダノンスコーピオン。ダート未勝利だが前々走の東京スプリントが0秒3差の6着。59キロを克服できれば上位を狙える。ワンターンの盛岡6Fは歓迎材料となるチカッパ、末脚勝負に懸けるヒビキは大外枠でレースを運びやすそう。穴で注目だ。
▼エイシントルペード(板垣師)今回は中央勢のスピードが上だろうからね。好位の競馬となった時にどんな対応をできるか。経験を積む一戦になると思う。
▼ウラヤ(畠山信師)状態は悪くないと思う。前走の走りから1200メートルも合いそう。中央勢が相手だけど脚質的に一つでも上の着順を狙いたい。
▼カリュウ(伊藤忍師)繰り上がりでの出走。相手は強いけど一つでも上位を狙うつもり。
▼サンライズアムール(小林師)蹄と脚元に不安がある馬。その点で夏場の方がいいし態勢は整っている。スタートにも課題があるので、舌を縛ったりして対策をしています。うまくかみ合ってくれれば重賞でも。
▼サンエイウイング(佐藤浩師)好位で折り合えるようになったのが好走につながっている。中央勢は強いが、得意の盛岡1200メートルで頑張りたい。
▼チカッパ(中竹師)左回りは外に張るけどワンターンなので大丈夫だと思う。前走はコーナーがタイトだったし、1周を回る競馬で厳しかった。ベストは1200メートル。賞金を加算したい。
▼アドバンスファラオ(清水亮助手)前走は外の馬が速くて砂をかぶるような展開になったことが敗因。砂をかぶらず競馬ができれば。状態はキープできているので、うまくスタートを決められれば。
▼スマートセラヴィー(斎藤雄師)転入2戦目だし、このメンバー相手となるとチャレンジャーとしてどこまでやれるかだね。
▼ダノンスコーピオン(福永師)前回はテンからついていけなかったし、前の馬が下がってきてスムーズではなかったけど、脚を使ってくれている。状態は変わらない。今回はブリンカーを着用します。その効果があれば。
▼マツリダワールド(菅原勲師)この相手となると厳しいね。それに1200メートルも微妙に短いし。
▼レディブラウン(千葉幸師)ここは相手が強いですね。一つでも上の着順を目指したいと思う。
▼キャンディドライヴ(小野望師)前走でうちに戻ってきたけど、門別での3勝がいずれも強い勝ちっぷり。ここでは地方勢に負けたくないね。それにJRA勢もこれといって抜けた強い馬は見当たらないから何とか一発を狙いたい。
▼スプラウティング(酒井仁師)前走は少し重かったのかな。状態は悪くないし、どこまでやれるかだね。
▼ヒビキ(宮下助手)順調です。夏場は昨年に連勝したように強いです。夏場になると坂路の行きっぷりこそ良くないんですが、昨年も競馬ではしっかり走ってくれているので。そこに期待したいです。