2024年10月14日 東京11R 第72回府中牝馬S
3歳上OP 指定 国際 牝馬 別定 芝・1800m
1 着馬にはエリザベス女王杯への優先出走権
<2023年・府中牝馬S>府中牝馬Sを制したディヴィーナ(右)(撮影・郡司修)
今週は土曜(12日)、日曜(13日)、月曜(14日)に2場ずつ開催される変則3日間開催。月曜は東京、新潟で開催される。東京の月曜メインはG2「第72回府中牝馬S」(芝1800メートル)。来年から同名の重賞はマーメイドSを引き継ぐ形で6月開催となるため、秋のエリザベス女王杯前哨戦として行われるのは、今年が最後となる。
“フィナーレ”には例年以上の好メンバーが集結。中でも注目は昨年エリザベス女王杯(1着)以来の実戦となるブレイディヴェーグだ。その前走はイクイノックスに並ぶ最少キャリア(5戦目)での古馬G1制覇を達成。重賞未勝利、G1初挑戦の身で1番人気にも支持され、見事に期待に応えた。その後は脚元のトラブルで長期休養となったが、中間は懸命な調整で状態を戻しつつある。レース勘は鍵となるだろうが、地力最上位は間違いない。
マスクトディーヴァも前走ヴィクトリアマイルで1番人気に推された実力馬。直線での致命的な不利で3着に終わったが、スムーズに脚を伸ばせば反撃は必至だ。他にはヴィクトリアマイル2着で存在感を示したフィアスプライド、スピード上位のコンクシェル、安定感抜群のコスタボニータ、昨年3着ライラックなどがエントリーしている。
過去10年の結果から傾向を探る。
☆人気 1番人気【2・4・1・3】、2番人気【0・2・3・5】、3番人気【1・0・1・8】で上位人気は不安定。4番人気が【3・1・0・6】と好走。5番人気以下の優勝馬4頭で波乱含み。
☆前走 クイーンSが【3・3・3・22】で主力ステップ。距離は1800メートルが【6・5・3・35】で好成績。1600メートルが【3・4・5・40】、2000メートルが【1・1・1・27】で続く。
☆東西比較 関西馬が【9・6・5・68】、関東馬は【1・4・5・39】。圧倒的に関西馬が強い。
結論 ◎コンクシェル ○マスクトディーヴァ ▲コスタボニータ
WEB新聞
確定版
このレースのニュース
このレースのコラム
-
-
番手アスコルティアーモ【買い目あり】 有料限定 -
アスコルティアーモ押し切る!! 有料限定 -
ブレイディヴェーグ府中2戦2勝 有料限定 -
逃げ馬コンクシェルで勝負だ 有料限定 -
マスクトディーヴァ末脚全開 有料限定 -
マスクトディーヴァ三度目の正直だ 有料限定 -
マスクトディーヴァG1級の器 有料限定 -
ハーパー牝馬限定のG2ならば 有料限定 -
マスクトディーヴァ末脚サク裂 有料限定
