【阪急杯】追ってひと言
2025年2月20日 05:09 ▼アグリ(杉山晴師)しまいを強めに調整。転厩後としては一番、体を使えて動けていた。千四もいいと思います。
▼ヴァトレニ(長谷川師)元々、稽古は動くけど、いい時計で走れていた。前走は結果が出なかったが体調面は申し分ない。
▼オオバンブルマイ(吉村師)先週しっかり調整したし、余力を残すような指示。前走は内にもたれながら、じわじわ伸びていた。2度目の京都で慣れも見込めると思います。
▼カンチェンジュンガ(庄野師)先週しっかり時計を出して動きが素軽くなった。ゲートを出てからモサッとするけど、しまいはいい脚を使う。千四で追走が楽になれば。
▼ジャングロ(清水亮助手)間隔が詰まっているので時計はこれで十分。現状ではダートの方が適性は高いが、1F延長でスタートを決めて先行できれば。
▼シュバルツカイザー(松浦助手)寒い時季がいいのか、きちんと折り合っていい動き。7歳になってもフレッシュ。
▼スズハローム(牧田師)先週までにしっかり稽古を積んでいるので、しまいの反応を確かめる調整。千四はベストだし、タフな馬場も合っている。
▼ソーダズリング(音無師)先週しっかり時計が出ているので、今朝はこれでいいと思う。いい時と悪い時の(差が)激しいタイプだがこの舞台は合う。
▼ダノンスコーピオン(福永師)帰厩後は太かったが、今週の動きが良かった。具合が良くて順調です。
▼ダノンマッキンリー(田代助手)力まずに走れて動きは良かった。落ち着きがあるし、乗り込んで仕上がりはいい。ためが利いて展開が向いてほしい。
▼トゥラヴェスーラ(岩倉厩務員)先週にビシッと攻めたし時計は予定通り。年齢的に大きな変化はないが、自分のリズムで運んでしまいの脚につながれば。
▼ドナベティ(甲斐助手)寒い時季なので動きに硬さがあって、いい頃に比べるとどうか。ただ、走る気があるのでそこに期待。
▼フルメタルボディー(清水久師)週末にしっかり調整したので軽めの追い切り。力を付けているし、ゲートを五分に出られれば。
▼ブーケファロス(清水英師)年齢的なズブさは出てきたけど、調子は悪くない。若馬の時に1400メートルで一生懸命、競馬をしてくれたし展開が向けば。
▼モズメイメイ(音無師)馬なり調整で具合はいい。控える競馬をしている今なら千四に距離が延びるのは良さそう。