【川崎11R・戸塚記念】ナイトオブファイア突き抜ける!
2025年9月10日 09:30 (9)ナイトオブファイアを主役に推す。ダート3冠初戦・羽田盃は好位から力強く伸びて2着。5馬身差で圧勝したナチュラルライズが別格だっただけで能力は十分に示した。続く東京ダービーは4着。直線でいまひとつはじけなかったのは、道中をこれまで経験したことのないハイペースで追走したのが原因。持ち味を発揮できておらず、この一戦で評価を下げるのは早計だ。今回は地方馬同士の長丁場。速い流れは考えづらく、マイペースで運べるはず。ならば末脚不発の心配はなし。直線、豪快に突き抜ける。
東京ダービー3着で左回りにも実績があるシーソーゲームが強敵。前々走が強かったユウユウスキーの巻き返しにも警戒が必要だ。
▼ピノマハナ(野口孝師)前から長い距離に適性を感じていたので前走は展開が向いたとはいえ、思っていた通りの走りをしてくれた。今回は調教を強化したので、それがいい方に出れば。
▼シーソーゲーム(藤田師)前走後は放牧に出して、帰厩後はここを目標にしっかり乗り込めた。左回りもこなしているし、距離も長い方がいいタイプ。ここも頑張ってほしい。
▼ストームレーン(水上師)前走でようやくゲートをスムーズに出てくれた。調子は変わりなくいい。距離も大丈夫だし、今までよりもう少しやれていい。
▼アルメールヴェント(河津師)問題なく順調にきた。メンタルが強くなってきたし、距離も問題ない。
▼ナイトオブファイア(渡辺和師)付くべきところに筋肉が付いてパワーアップ。重苦しさもない。結果を出してこの先に弾みをつけたい。