2025年09月13日 阪神11R 第76回チャレンジC

3歳上OP 特指 国際 ハンデ 芝・2000m
予想難解な古馬中距離GⅢ

第76回 チャレンジカップ

<2024年・チャレンジC直線で抜け出し勝利したラヴェル(撮影・亀井直樹) 

 13日の阪神メインは第76回チャンレンジC(G3)だ。近年、11月末か12月1週目に定着していたが施行時期に加え、負担重量も別定からハンデに戻された。舞台は阪神芝2000メートル内回り。夏場の上り馬が顔をそろえ、ハイレベルな戦いが予想される。

 勢いなら7月の小倉記念で初タイトルを手にした5歳牝馬イングランドアイズだ。ハンデ54キロの恩恵もあったが正攻法の競馬で完勝と言える内容。本格化を感じさせる。母がオークス馬ヌーヴォレコルト。まだ奥がありそうで本領発揮はこれからかも。

 新潟大賞典組から2着サブマリーナが参戦。昇級の前走は大外から上がり3F33秒8とメンバー最速の末脚を駆使した。まだ7戦のキャリア。伸びしろは計り知れない。脚質的に内回りは不向きかもしれないが決め脚は十分、通用する。

 グランヴィノスは前走関ケ原Sでオープン入り。半姉にヴィクトリアマイル連覇ヴィルシーナ、秋華賞とドバイターフを制したヴィブロス、半兄にジャパンC覇者シュヴァルグランが名を連ねる良血だ。自身は決して順風満帆ではなかったが、ようやく軌道に乗った。

 他に短期免許で来日予定のモレイラが起用されるオールナット、前走ストークS(3勝クラス)勝ちで勢いに乗るヴェルテンベルクなどが出走を予定している。

WEB新聞

想定版

スクリーンヒーロー 栗毛

マイネルクリソーラ

マイネトゥインクル / ビッグレッド  □□□▲

(ムタファーウエク) サラブレッド

キズナ 青鹿毛

ホウオウプロサンゲ

セルキス / ノーザンファ  □▲□□

(Monsun) 小笹 芳央

デクラレーションオ 鹿毛

ドクタードリトル

ブルックデイル / 社台ファーム  □□□▲

(キングカメハメハ) 谷掛 龍夫

ヤマカツエース 鹿毛

タガノデュード

タガノミューチャン / 新冠タガノフ  □□▲□

(ハーツクライ) 八木 良司

キズナ 黒鹿毛

ジューンテイク

アドマイヤサブリナ / ヒダカフアー  □▲□□

(シンボリクリスエス) 吉川 潤

ザファクター 鹿毛

ショウナンマグマ

レッドメアラス / 青藍牧場  □□▲□

(ステイゴールド) 国本 哲秀

スワーヴリチャード 黒鹿毛

サブマリーナ

ヒシサブリナ / 飛渡牧場  □□□▲

(Bernardini) NICKS

キタサンブラック 青鹿毛

グランヴィノス

ハルーワスウィート / ノーザンファ  □▲□□

(Machiavellian) 佐々木 主浩

グランデッツァ 鹿毛

カネフラ

ラカ / 社台ファーム  □□□▲

(キングカメハメハ) 社台レースホ

エイシンフラッシュ 鹿毛

オニャンコポン

シャリオドール / 社台ファーム  □□▲□

(ヴィクトワールピサ) 田原 邦男

サトノダイヤモンド 鹿毛

オールナット

キューティゴールド / 社台コーポレ  □□▲□

(フレンチデピュティ) シルクレーシ

Hat Trick 黒鹿毛

エアファンディタ

Nokaze / Sekie   □□□▲

(Empire Maker) ラッキーフィ

キタサンブラック 鹿毛

ヴェルテンベルク

マルカアイチャン / 社台ファーム  □□▲□

(フレンチデピュティ) 吉田 照哉

Kingman 鹿毛

イングランドアイズ

Nuovo Rec / Hara R  □□▲□

(Heart’s Cry) 原 禮子

ブリックスアンドモ 芦毛

アスクカムオンモア

マキシマムドパリ / 社台ファーム  □□▲□

(キングカメハメハ) 廣崎利洋HD

父馬   毛色重適性

馬名

母馬 / 生産者名 近走位置取

(母の父) 馬主

阪神
11

第76回

チャレンジCG3 3歳上OP 特指 国際 ハンデ 芝・2000m

変更/乗替 重量 騎手

馬体重(前走)

牡6 牡4 牡5 牡4 牡4 せ6 牡4 牡5 牡5 せ6 牡4 せ8 牡5 牝5 牡4 ブリ 性齢
手塚貴久 矢作芳人 今野貞一 宮徹 武英智 尾関知人 庄野靖志 友道康夫 高橋康之 小島茂之 高野友和 池添学 宮本博 安田翔伍 藤原英昭 厩舎

07・14 G3

函館記念

函館12芝2000

H56 丹内祐次

16ト 2・00・3

16ゲ456単19.3

10967

1秒1上り35.8

ホウオウビスケッ

12・07

常総S 3勝クラス

中山3芝内1800

57 マーカン

15ト 1・48・8

12ゲ492単3.3

11131413

0秒5上り33.9

ディオスバリエ

06・22

江の島S 3勝クラス

東京7芝1800

58 レーン

14ト 1・46・8

7ゲ456単3.3

-111111

0秒7上り33.4

マイネルモーント

03・02

淡路特別 2勝クラス

阪神2芝内2200

小雨57 古川吉洋

9ト 2・11・8

1ゲ496単3.4

6641

0秒2上り35.2

クルミナーレ

05・04 G2

京都新聞杯

京都5芝外2200

57 藤岡佑介

15ト 2・11・2

1ゲ486単17.7

3445

0秒2上り33.6

ウエストナウ

02・09

小倉日経賞

小倉6芝2000

稍重58 荻野極

11ト 2・02・9

6ゲ524単28.6

991110

1秒4上り35.9

ドゥラドーレス

09・22 G2

神戸新聞杯

中京7芝2200

稍重57 武豊

15ト

4ゲ

----

メイショウタバル 4休

04・29 G2

青葉賞

東京3芝2400

56 レーン

15ト 2・25・0

6ゲ516単13.5

4535

1秒1上り35.5

スキルヴィング 5休

12・08

オリオンS 3勝クラス

京都4芝外2200

小雨58 藤岡佑介

12ト 2・14・7

4ゲ452単78.0

2333

0秒9上り34.2

マイネルエンペラ

11・10 L

オーロカップ

東京4芝1400

H57 吉田豊

18ト 1・21・0

7ゲ480単12.2

--1414

0秒3上り33.7

ゴールデンシロ 3休

10・13

3歳上2勝クラス

京都4芝外1800

56 北村友一

8ト 1・45・3

3ゲ524単3.9

--55

0秒3上り33.7

リラボニート 3休

10・06 G2

毎日王冠

東京2芝1800

57 佐々木大

14ト 1・45・9 B

5ゲ454単281.0

-121212

0秒8上り33.4

シックスペンス

02・02

戸畑特別 1勝クラス

小倉4芝2000

稍重58 丸山元気

16ト 2・01・9

3ゲ484単8.8

12121312

0秒2上り35.7

イケイケドンド

02・08

RKB賞 2勝クラス

小倉5芝2000

稍重56 岩田康誠

16ト 2・03・2

16ゲ458単3.9

13131213

0秒7上り36.7

クレバーテースト

10・20 G1

菊花賞

京都6芝外3000

57 北村友一

18ト 3・09・8

3ゲ484単184.1

18181816

5秒7上り39.8

アーバンシック

月日…級
レース(牝は牝馬限定)着順

場所開催日コース距離
天候馬場ハンデ斤量騎手
頭数…走破タイム(ブリンカー)
馬番馬体重人気単勝
………通過順………
1着(2着)との時計差上りタイム
上り順位
勝馬(2着馬)…休明

中10週以上

0112

中10週以上

1001

中10週以上

1001

中6週

0000

中10週以上

0101

中8週

1001

中10週以上

2010

中6週

0001

中7週

0002

中8週

0000

中10週以上

2010

中10週以上

2213

中10週以上

0113

中7週

0001

中1週

1101

レース間隔

成績

1番人気

2〜3人気

4〜6人気

7人気以下

馬番別成績

1〜3

4〜7

8〜12

13

連対率
3着内率
連対時馬体重
連対時斤量
当該斤量成績
連対距離
寸評

このレースのニュース