2025年10月25日 東京11R 第14回アルテミスS

2歳OP 指定 国際 牝馬 馬齢 芝・1600m
阪神JFの前哨戦となる注目の2歳GⅠ路線前哨戦

第14回 アルテミスステークス

<2024年・アルテミスS>レースを制したブラウンラチェット(左は2着ミストレス)(撮影・郡司 修)

 25日の東京メインは2歳牝馬GⅢ「第14回アルテミスS」(芝1600メートル)が行われる。飛躍を誓う良血馬が数多くエントリー。中でも注目は武豊が騎乗する白毛馬マルガだ。母はブチコ、姉にGⅠ3勝ソダシ、一昨年スプリンターズS勝ち馬ママコチャを持つ〝シラユキヒメ一族〟。初戦は函館で2歳コースレコード勝ちと圧巻のパフォーマンスでファンを魅了した。素質は偉大な姉に負けず劣らず。ここを勝って〝ツヨカワ〟ホースとしての道を切り拓きたい。

 相手筆頭は新潟2歳Sで2着に好走したタイセイボーグ。今回と同じ左回りのマイル戦で結果を残している点は大きい。末脚はここに入れば上位。直線の長い府中で崩れるイメージは湧かない。23年皐月賞馬ソールオリエンスの弟フィロステファニ、新馬戦で3馬身差の快勝劇を見せたモンローウォークも侮れない。

WEB新聞

想定版

レイデオロ 鹿毛

レディーゴール

ケアレディー / 下河辺牧場  □□□▲

(Equal Stripes) スリーエイチ

ポエティックフレア 鹿毛

ルーチェフィオーレ

ベルフィオーレ / ケイアイファ  □□▲□

(ディープインパクト) ロードホース

キズナ 青鹿毛

モンローウォーク

アンフィトリテ2 / ノーザンファ  ▲□□□

(Sebring) エムズレーシ

モーリス 鹿毛

ミツカネベネラ

ナスカザン / 細川農場  □▲□□

(ダイワメジャー) 小山田 満

モーリス 白毛

マルガ

ブチコ / ノーザンファ  ▲□□□

(キングカメハメハ) 金子真人ホー

エピファネイア 黒鹿毛

フィロステファニ

スキア / 社台ファーム  □□▲□

(Motivator) 社台レースホ

ゴールドシップ 栗毛

ヒルデグリム

ナーゲルリング / ビッグレッド  □□▲□

(レッドスパーダ) ビッグレッド

コントレイル 黒鹿毛

バースデイフライト

サマーソワレ / 千代田牧場  □□▲□

(War Front) 飯田 良枝

ジョーカプチーノ 芦毛

ハッピーエンジェル

クラウンハッピー / クラウン日高  ▲□□□

(スウェプトオーヴァーボード) 矢野 まり子

サトノアラジン 鹿毛

ドナルンバ

ダンスグルーヴィ / 社台ファーム  ▲□□□

(ルーラーシップ) 小川 眞査雄

インディチャンプ 鹿毛

タイセイボーグ

ヴィヤダーナ / ノーザンファ  □□▲□

(Azamour) 田中 成奉

父馬   毛色重適性

馬名

母馬 / 生産者名 近走位置取

(母の父) 馬主

東京
11

第14回

アルテミスSG3 2歳OP 指定 国際 牝馬 馬齢 芝・1600m

55

55

55

55

55

55

55

55

55

55

55

変更/乗替 重量 騎手

馬体重(前走)

牝2 牝2 牝2 牝2 牝2 牝2 牝2 牝2 牝2 牝2 牝2 ブリ 性齢
池添学 嘉藤貴行 木村哲也 鈴木伸尋 須貝尚介 中内田充正 小野次郎 新谷功一 武市康男 上原佑紀 松下武士 厩舎

07・26

2歳新馬

中京1芝1400

54 吉村誠之

11ト 1・22・5

10ゲ444単13.1

--89

0秒5上り35.0

マイケルバロース

06・21

2歳新馬

阪神5芝内1400

55 田口貫太

12ト 1・22・6

8ゲ466単3.0

--33

0秒1上り35.5

ジェイストリーク

月日…級
レース(牝は牝馬限定)着順

場所開催日コース距離
天候馬場ハンデ斤量騎手
頭数…走破タイム(ブリンカー)
馬番馬体重人気単勝
………通過順………
1着(2着)との時計差上りタイム
上り順位
勝馬(2着馬)…休明

中7週

0000

中4週

0000

中9週

0000

中7週

0000

中10週以上

0000

中10週以上

0000

中8週

0000

中10週以上

0000

中10週以上

0000

中7週

0000

中8週

0000

レース間隔

成績

1番人気

2〜3人気

4〜6人気

7人気以下

馬番別成績

1〜3

4〜7

8〜12

13

連対率
3着内率
連対時馬体重
連対時斤量
当該斤量成績
連対距離
寸評

このレースのニュース