タガノシャーンス 展開向けばチャンスありそう
2025年1月31日 17:54◎丸山元気騎手のコメント
今週は土日合わせて11鞍に騎乗します。
ウインヘリオドール(土曜7R)は調教で乗りました。気持ちが少し良くないので、その辺がどうかですね。
タガノシャーンス(土曜11R)も中間追い切りで乗りましたが、悪くなかったですよ。小回りは合うと思いますし、展開が向けばチャンスがありそうです。
レディメローラ(土曜12R)は近走崩れずに走ってくれていますからね。小倉でもいい走りを見せてくれていますし、展開ひとつだと思います。
トーケンサワー(日曜2R)は状態は良さそうですよ。1200メートルでも対応できると思いますし、スムーズなら。
ヴェルテンベルク(日曜9R)は追い切りに乗りました。いい馬ですが、一瞬しか脚が使えない感じなので、その辺がどうかです。
今週も応援をよろしくお願いします。
◎山崎の見解
土曜日
2Rタイムレス ☆
乗り込み量は十分だが、追ってからの反応が一息。既走馬相手でもあり、使いつつ良くなってからか。小回りは合いそうなヨヒーン、長くいい脚を使うウインイルネージュ、器用さがあるトーセンリバーブが上位候補か。
7Rウインヘリオドール ☆
初戦は後方のまま9着。この馬なりに調教の動きは良くなっているが、上位争いまでもう少し地力強化が必要。末脚堅実なバズアップビート、堅実なビジュードネージュ、叩いた上積みが見込めるダノングレイが上位候補か。
9Rルナビス ☆☆☆
現級で2着5回の実績があり、小倉でも好走歴がある。調教の動きも申し分なく、展開ひとつで上位争い可能。近2走2着のミヤジレガリア、長くいい脚を使うメイショウリリー、小回り適性が高いメジャーデビューが強敵か。
10Rオースミメッシーナ ☆☆
昨年の冬の小倉で現級3着と好走。休み明けになるが調教で好時計をマークしており、適条件で変わる可能性も。条件好転のシャカシャカシー、ダート1000メートルは合うセッテイロク、好仕上がりのパルプフィクションが上位候補か。
11Rタガノシャーンス ☆☆☆
2走前に現級でも2着好走。前走はハイペースと中山の急坂が応えた印象だが、小回りで直線平坦の小倉なら上位争い可能。先行力があるフィオライア、底を見せていないナムラローズマリー、前走はスタートで不利があったオックスリップが強敵か。
12Rレディメローラ ☆☆
もう一押しが課題だが、大崩れが少ないタイプ。小回り適性は高く、今回も展開ひとつで上位争い可能。いい決め手を持っているピースフルナイト、好仕上がりのメイショウヤマモモ、前走の末脚が目立っていたエスペラントが上位候補か。
日曜日
1Rダニエルバローズ ☆☆
前走は勝ち馬が強過ぎて大きく離された5着だったが、距離延長で先行でき見所はあった。小回りに替わって、粘りが増す可能性も。前走は厳しい展開だったエイシンアニーモ、調教の動きがいいショウリュウアサヒ、小回り向きのセンスの良さがあるサンディエゴが上位候補か。
2Rトーケンサワー ☆☆☆
前走は出遅れて4角でゴチャつく場面もあり12着。距離短縮は問題なく、スムーズなら上位争い可能。距離2度目で慣れが見込めるロールザボーンズ、前走の末脚が目立っていたペガサスノース、いい勝負根性があるアイドルが強敵か。
5Rケイアイテア ☆☆
大型馬だが乗り込み量は豊富で、最終追い切りでは栗東坂路で上々の時計をマーク。初戦から上位食い込みも可能。好仕上がりでいいスピードがあるエイシンアビス、一追い毎に動きが良くなっているスマートロベール、併せ馬で先着した最終追い切りが上々のメイショウセイロウが上位候補か。
7Rコンバットペスカ ☆
1勝クラスではメドが立っていない現状。久し振りの芝で、少しでもいい面が出ればいいが…。先行力があるエルフストラック、勝って同条件のスズカミエール、小回りは合うエイシンジェンマが上位候補か。
9Rヴェルテンベルク ☆☆
ムラ駆けだが、現級での好走歴は多数。小倉で勝ち鞍もあり、展開次第で上位食い込みがあっても。好仕上がりのカリーニョ、小回り替わりは歓迎のマイネルフランツ、末脚堅実なジーティームソウが上位候補か。
<山崎啓介>
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。
特集
この記者のコラム
他の記者のコラム
-
2月5日水曜のウッド調教 TOP10 有料限定
-
2月5日水曜の坂路調教 TOP10 有料限定
-
-
-
-
-
-
-
-