競走馬用サプリでミネラル補充 スポーツドリンクも
2019年8月13日 05:30 競走馬もバリバリのアスリート。各厩舎では暑さ対策をさまざまに行っており、コンディションの維持に努めている。ミストを設置したり、よしずで日よけをしたり。夏負け防止の工夫は食事面でも見られる。
昔は胃腸の働きが鈍る夏場は消化にいい大根を千切りにして交ぜる厩務員もいた。今は配合飼料やサプリメントが進化し、馬用の「電解質サプリメント」がある。運動時に馬は大量の汗をかくため、ミネラルが不足しがち。これを補うため、馬の汗の組成を基に作られている。主な成分はナトリウム、カリウム、クロール、カルシウム、マグネシウムの「5大栄養素」としてミネラルに属するもの。白い粉末やペースト状のものがあり、なめると薄い塩味がした。
「夏場はペーストの電解質を与えている」とは手塚師。栗田師も「ミネラルが不足してくるので、サプリを変化に応じて与える。また、夏は臭いがきついものを嫌がる馬がいるので食べやすいエサにする。タンパク質が多いと臭いますね」と競走馬用の“夏飯”について教えてくれた。サプリメントの他に、ポカリスエットのように粉末を水に溶かす馬用のスポーツドリンクもある。