【大井11R・サンタアニタトロフィー】ワンダーランド重賞初制覇へ!
2025年7月16日 05:00 (1)ワンダーランドを主役に推す。前走プラチナCは正攻法で上位と差のない4着。重賞で通用する力は十分に示した。大井は【4・1・0・0】の好成績。特に終始楽な手応えで2着に3馬身半差をつけた前々走が圧巻だった。道悪が避けられない空模様の中で重・不良【4・0・0・0】は大きな強調材料。ロスなく前に行ける最内枠を引く幸運にも恵まれた。重賞初制覇へ向けて視界は明るい。
ティントレットは2走前に◎に先着して重賞V。前走は中央の強豪相手に4着と能力の高さは疑いようがない。トップハンデ58・5キロを克服できれば逆転も十分。南関なら堅実に走るゴールドレガシーも上位争いに加わる。
▼ワンダーランド(林正人師)順調にきている。今回はマイルに延びるので競馬がしやすいと思うし、折り合いにも不安はない。右回りのほうがスムーズに走れる面もある。
▼グランデマーレ(高岩師)前走から変わりなく調整できている。2000メートルよりこの距離がいいし、内で脚をためて末脚を生かしてくれれば。
▼ティントレット(荒山師)前走は1コーナーのアクシデントで落鉄したのにいいパフォーマンスを見せてくれた。変わりなく順調にきているし、58・5キロを克服できれば。
▼タイガーチャージ(鈴木啓師)久々で仕上がり途上。1600メートルも少し忙しい感じだし、一つでも上の着順を目指してほしい。
▼マンダリンヒーロー(藤田師)思ったより状態は上がってこないが調教の動きは悪くない。ここを使って良くなってくれれば。
▼メーサンデュラント(月岡師)重賞挑戦になるが今は状態がいいし、55キロも魅力。競馬の幅が広がった感じだし、この状態でどこまでやれるか楽しみ。
▼エイシンピストン(藤田師)4月に休み明けから復帰してからずっと雰囲気がいい。前向きさも出てきたし、この距離で良さが出るはず。
▼イーグルノワール(荒山師)多少しっかりはしてきたが、まだ中身が入っていない感じ。マイルの距離はいいし、後方から末脚を伸ばしてどこまでやってくれるか。
▼ゴールドレガシー(藤田師)前走は出遅れたし距離も合わなかった感じ。暑さを気にせず調子もいいし好レースを期待する。
▼ライラボンド(新井清師)初めての大井コースがどうかだが、1600メートルの距離はいい。うまくスタートを決めて流れに乗れれば。
大井競馬の出走表とスポニチ予想がコンビニ各社のプリントサービスで1枚200円で販売中(各開催日午前7時~午後9時)。鉄板レースや指数などの情報も。
詳しくはhttps://www.e-printservice.net/content_detail/spopriへ。