【東海S】戦い終えて

2025年7月28日 05:23

 ▼3着ビダーヤ(坂井)雰囲気自体は良く、上手に走って脚を使ってくれました。重賞でもやれる力を見せてくれたと思います。

 ▼4着オメガギネス(岩田康)最近の中では一番いいレースができた。ワンターンでペースが速く、進んで行かなかったけど直線に入ると手応えが良かった。ただ、久々の分、ゴール前で甘くなった。

 ▼5着サンライズフレイム(菱田)力むことなく、スタートからゴールまで上手に走ってくれた。結果は悔しいけど、いい競馬をしてくれた。

 ▼6着コンクイスタ(松山)スタートは良かったけど砂をかぶるのが苦手で外めの追走。その分、最後に苦しくなる。それでも重賞で力のあるところは見せてくれた。

 ▼7着リジル(田口)ゲートから反応が良く、リズム良く運べた。勝ち馬にマークされながらも最後まで止まっていない。力は出し切ってくれた。

 ▼8着アルファマム(団野)返し馬は硬かったけど、レースは最後までいい脚を使ってくれた。

 ▼9着ダノンスコーピオン(幸)テンに付いて行けなかったし、4コーナーまで動くに動けず。うまく乗れなかった。もっと上位に来られる力はある。

 ▼10着サンライズホーク(吉村)前半から進んで行く感じがなく、キックバックを嫌がったりもしていました。走る気がなかった。

 ▼11着エートラックス(バデル)スタートは良かった。いい位置で運べたけど、外から来られて、やめようとするところがあった。

 ▼12着イグザルト(御神本)スタートは良かったけど、スピード決着になると…。深めのダートの方がいい。

 ▼13着ヴィクティファルス(亀田)ゲート、ポジションはそれなりに良かったけど年齢的なものか、勝負どころでピリッとしなかった。

 ▼14着ロードエクレール(高杉)もまれ弱さが出て、砂をかぶって、やる気をなくしてしまった。

 ▼15着ライツフォル(小沢)スタートは出てポジションを取れたけど、いつもよりは楽に取れなかった。3角で追走に厳しくなり、最後は砂をかぶって、やめている感じ。

 ▼16着アドバンスファラオ(松若)スタートは五分に出ているけど他馬も速かった。自分の競馬ができないともろい。

特集

2025年7月28日のニュース