【盛岡11R・フェアリーカップ】ミニアチュール悠々と連覇だ
2025年8月10日 09:30 1~3着馬にスポニチ杯ビューチフルドリーマーC(9月7日、盛岡)の優先出走権が与えられる一戦。昨年の当レース勝ち馬(4)ミニアチュールで首位は堅い。今年はA一組の桃花特別から前走まで牡馬相手に【0・1・3・1】とまずまずの走り。今回と同距離の前々走・あすなろ賞では勝ったヘリオス相手に0秒4差。当時に記録した持ち時計1分53秒1は牝馬重賞のここでは断然だ。昨年は2着に1秒1差をつけて勝ったレース、今年はどんな勝ちっぷりで連覇を飾るか注目したい。
相手筆頭はケープライト。この距離は3歳時に◎の2着があり不問。鞍上がどのように乗るかが鍵になる。転入2戦目のコモリリーガルは昨年、同舞台のひまわり賞をV。好位で折り合い上位を狙う。再転入後B1を2連勝中のエイシントゥラン、金沢から移籍したポンヌフも連下に注意。
▼フューチャーアゲン(小林俊師)牝馬同士の一戦になるのはいいけど、この距離は長いと思うよ。
▼コモリリーガル(瀬戸師)再転入初戦を使ったけど昨年の良かったころと比べるとまだまだかな。1頭強い馬はいるけど他とは差がないから、うまく流れに乗って力を出せれば。
▼クレーンロケット(佐藤雅師)この距離はJRA所属時に芝で経験している。ただ6頭立ての前走で、やっと5着では強気には…。
▼ミニアチュール(佐藤祐師)今年は牡馬相手にそれなりの走りを見せてくれている。得意の盛岡で牝馬相手の重賞になれば結果を出せるんじゃないかな。
▼エイシントゥラン(石川栄師)前走後はこのレースを目標に仕上げてきた。今年2月(大井7着)以来2度目の1800メートルがどうかだが、ミニアチュールを除けば強い馬はいないし馬券圏内を狙いたい。
▼ブリーザフレスカ(佐藤雅師)1000メートルの前走で直線だけは、それなりに伸びていた。この距離に出走して、往年の走りを見せてくれればいいんだが。
▼コンバットスプーン(三野宮師)過去に連対歴のある距離になるけど、取り消し明けで状態がひと息だけに厳しそう。
▼ケープライト(佐藤浩師)勝てないレースが続いているように盛岡1200メートルは合わないのかな。ミニアチュール以外は横一線だと思っている。出来の良さで上位に食い込みたい。
▼ポンヌフ(伊藤忍師)転入初戦で何とも言えないが、どうもズルいところがある感じ。もまれない大外枠はプラスだと思うが、道中で騎手の反応に応えてくれるか心配。