【フォワ賞】フェスタ「非常にいい」2着!
2010年9月13日 06:00 凱旋門賞(10月3日、仏・ロンシャン)の前哨戦が12日(日本時間同日深夜)、パリ郊外のロンシャン競馬場で行われた。古馬が争った「フォワ賞」(G2、芝2400メートル、総賞金13万ユーロ総約1380万円、6頭立て)に出走した今年の宝塚記念馬ナカヤマフェスタ(牡4=二ノ宮)は逃げたダンカンを直線猛追し2着に食い込んだ。
低いフォームから、力強く繰り出される四肢。ナカヤマフェスタがその実力を見せつけた。
返し馬では興奮気味。だが、ゲートが開くと冷静に流れに乗った。好スタートから先頭をうかがうが、ハナを主張した馬に譲って3番手。折り合いながら脚をタメた。直線を向いて外に出す。ジワジワと差を詰めていく。ひときわ目立つ低重心のフォーム。パワーが必要なロンシャンの芝に完全にフィットしている。蛯名の左ムチが飛ぶと、先頭をうかがうところまで差を詰める。だが、インのダンカンがもうひと伸びした。結局、逃げ切りを許して2着。とはいえ、人気のバイワード、ダリャカーナが末脚不発に終わった中、堂々と決め手を繰り出した走りは次走に期待をつなぐものだ。
蛯名は「非常にいいステップレースだった。初の海外で、本番と同じコースを経験できたことは大きい。今回が100%というわけにいかない。休み明けを叩いての上積みもあるから」と力を込めた。
準備は完ぺきだった。宝塚記念を制してから、次なる目標はすぐに凱旋門賞と決まった。厩舎に輸送用ストールを持ち込んで慣れさせ、シャンティーではエルコンドルも世話になったクラウト厩舎でわが家のように過ごし、ラモレー調教場でも伸び伸びと四肢を鍛えた。すべてエルコンドルの経験があったから、ナカヤマフェスタも異国の地で自分のペースを守ることができた。次走は凱旋門賞。エルコンドルが手にできなかった世界一の座をナカヤマフェスタが堂々とつかみにいく。
▽フォワ賞 ロンシャン芝2400メートル、4歳以上牡牝馬で争うG2戦。日本馬は過去3頭が出走。86年シリウスシンボリ2着、97年サクラローレル8着、99年エルコンドルパサー1着。エルコンドルパサーは3頭立ての中、先頭に立たされて厳しくマークされたが勝ち切った。