2024年04月27日 東京11R 第31回青葉賞
3歳OP 指定 国際 馬齢 芝・2400m
ダービートライアル(1着〜2着の馬には東京優駿(日本ダービー)への優先出走権)

<青葉賞>レースを制したスキルヴィング(右)と2着のハーツコンチェルト(撮影・郡司 修)

ダービートライアル「第31回青葉賞」(2着までに優先出走権)は27日、競馬の祭典と同じ東京芝2400メートルで争われる。
注目は2連勝中のシュガークン。G1通算7勝キタサンブラックの半弟で鞍上は武豊。2走前の未勝利戦(阪神芝2000メートル)では好スタートから好位の外を確保。ピタリと折り合うと4角の勝負どころでスッと進出開始。直線入り口で先頭に立つと2着に1馬身1/4差をつけ快勝。前走大寒桜賞(中京芝2200メートル)は重馬場をものともせず逃走V。逃げ、先行で力強く押し切る姿は偉大な兄をほうふつさせる。
同じく2連勝で駒を進めてきたマーシャルポイントも負けていない。2勝はいずれも東京でマーク。自在な脚質が魅力だ。皐月賞で好走した共同通信杯組にも注意。1着ジャスティンミラノ(皐月賞V)、2着ジャンタルマンタル(同3着)に続き、3着だったパワーホールはマイペースで行ければしぶとい。他にもサトノシュトラーセ、ショウナンラプンタなどがエントリー。

過去10年で傾向を探る。
☆前走 前走1着馬【7・5・7・49】が中心。そこからさらに細分化すると1勝クラス組が【5・5・7・28】と強い。新馬、未勝利勝ちからの臨戦は【1・0・0・20】と好走は22年プラダリアのみ。
☆人気 1番人気が【3・3・3・1】と信頼度大。一方、2番人気が【0・2・0・8】と振るわない。3~6番人気で計6勝。11番人気以下は連対がなく、過度の穴狙いは禁物。
☆種牡馬 主力だったディープインパクト、ハーツクライが不在なら【2・0・1・4】のルーラーシップが大威張り。
結論 ◎ヘデントール ○シュガークン ▲ウインマクシマム
WEB新聞
確定版
このレースのニュース
このレースのコラム
-
シュトラーセ底力見せる 有料限定
-
パワーホール大物だ!! 有料限定
-
パワーホール陣営強気【買い目あり】 有料限定
-
潜在能力高いショウナンラプンタ 有料限定
-
ヘデントール舞台合う 有料限定
-
ゲート不安解消のシュバルツクーゲル 有料限定
-
シュガークン3連勝いける! 有料限定
-
フォスターボンド巻き返し必至 有料限定
-
ヘデントール持久力ある 有料限定
-
前走評価ウインマクシマム先手必勝 有料限定