2025年02月23日 小倉11R 第59回小倉大賞典

4歳上OP 特指 国際 ハンデ 芝・1800m
伝統の中距離ハンデ重賞

第59回 小倉大賞典

<2024年・小倉大賞典>エピファニーで小倉大賞典を制した鞍上の杉原騎手はガッツポーズ(撮影・岡田 丈靖)

 23日、小倉で行われるハンデ重賞「第59回小倉大賞典」(芝1800メートル)は個性派がそろった。
 
 関東馬エピファニーが連覇を狙う。昨年の当レースは道中7番手で脚をためる形。前半1000メートル通過が57秒2と展開は向いたが、直線は馬場の真ん中から鋭く脚を伸ばし、重賞初制覇を飾った。同じく小倉芝1800メートルで行われた前々走の中京記念は中団から差してタイム差なしの2着。この舞台は相性がいい。昨年、2桁着順の3走は芝2000メートルだった5走前の中山金杯(11着)、3走前の大阪杯(10着)、前走のチャレンジC(11着)。距離を1F縮め、全6勝のうち5勝を挙げる芝1800メートルへの起用は歓迎だろう。条件替わりで本領を発揮する。
 
 昨年プロキオンSを制したヤマニンウルスは前走の名古屋大賞典(6着)で初黒星を喫した。今回、藤懸との新タッグで芝初参戦になる。オープン馬の半兄ヤマニンサンパ、半姉ヤマニンアンフィル、半弟ヤマニンアルリフラは芝で勝ち星。馬体重が600キロ近くある超大型馬で小回りの対応は鍵になるが、血統背景から芝のスピード勝負にも十分に対応できる下地はある。

 昨年2着ロングランは脚質から展開に左右される面はあるが、しまい確実。追い切りは年齢を感じさせない走りで元気いっぱい。流れひとつで上位争いに食い込める。

 前走の初富士Sでオープン入りを決めたコスモブッドレアは前々ですんなり運べれば粘り強い。昨年1月京成杯が3着、3月スプリングSで4着に入った実績馬。ここでも十分やれる。叩き2走目のシルトホルン、近2走で上がり3F最速をマークしているエアファンディタも侮れない。

WEB新聞

想定版

ヴィクトワールピサ 鹿毛

ロングラン

ノッテビアンカ / 社台ファーム  □□□▲

(Kendargent) 梅澤 明

アメリカンペイトリ 鹿毛

ラケマーダ

アプト / ダーレー・ジ  □□□▲

(アドマイヤムーン) ゴドルフィン

ジャスタウェイ 鹿毛

ヤマニンウルス

ヤマニンパピオネ / 錦岡牧場  ▲□□□

(スウェプトオーヴァーボード) 土井 肇

ダイワメジャー 黒鹿毛

マテンロウオリオン

パルテノン / ムラカミファ  □□□▲

(キングカメハメハ) 寺田 千代乃

キズナ 青鹿毛

ホウオウプロサンゲ

セルキス / ノーザンファ  □▲□□

(Monsun) 小笹 芳央

デクラレーションオ 鹿毛

タマモブラックタイ

タマモイヤリング / 対馬 正  □□▲□

(ブラックタイド) タマモ

エピファネイア 鹿毛

セルバーグ

エナチャン / 前谷 武志  □□▲□

(キンシャサノキセキ) 桑畑 夏美

スクリーンヒーロー 黒鹿毛

シルトホルン

シンメイミヤビ / 飛渡牧場  □▲□□

(Langfuhr) ディアレスト

ディープインパクト 青鹿毛

ショウナンアデイブ

シーヴ / ノーザンファ  □□▲□

(Mineshaft) 国本 哲秀

ゴールドシップ 芦毛

コスモブッドレア

コスモバタフライ / ビッグレッド  ▲□□□

(ソングオブウインド) ビッグレッド

リアルインパクト 鹿毛

グランドカリナン

サマーティアラ / 浦河日成牧場  ▲□□□

(マンハッタンカフェ) 田畑 利彦

ドゥラメンテ 青鹿毛

ギャラクシーナイト

アンジェリック / 杵臼牧場  □□□▲

(シンボリクリスエス) ライオンレー

エピファネイア 青鹿毛

エピファニー

ルールブリタニア / ノーザンファ  □□□▲

(ディープインパクト) シルクレーシ

Hat Trick 黒鹿毛

エアファンディタ

Nokaze / Sekie   □□□▲

(Empire Maker) ラッキーフィ

父馬   毛色重適性

馬名

母馬 / 生産者名 近走位置取

(母の父) 馬主

小倉
11

第59回

小倉大賞典G3 4歳上OP 特指 国際 ハンデ 芝・1800m

57

55

58.5

56

55

55

57

57

55

55

55

56

58.5

57.5

変更/乗替 重量 騎手

馬体重(前走)

せ7 牡5 牡5 牡6 牡4 牡5 牡6 牡5 牡6 牡4 牡5 牡6 牡6 牡8 ブリ 性齢
和田勇介 千田輝彦 斉藤崇史 昆貢 矢作芳人 角田晃一 鈴木孝志 新開幸一 高野友和 小野次郎 田島俊明 菊沢隆徳 宮田敬介 池添学 厩舎

02・18 G3

小倉大賞典

小倉4芝1800

H57 丹内祐次

16ト 1・45・3

11ゲ478単6.6

1011109

0秒2上り34.3

エピファニー

05・05

分倍河原S 3勝クラス

東京6芝1600

58 岩田望来

12ト 1・32・5

7ゲ490単14.7

--46

0秒1上り34.0

カナテープ

04・23

3歳1勝クラス

京都2ダ1800

56 武豊

9ト 1・52・3

3ゲ560単1.2

2221

1秒0上り37.8

マリアナトレンチ 8休

08・25 G3

キーンランド

札幌6芝1200

57 横山典弘

16ト 1・08・9

7ゲ492単173.1

--1413

1秒0上り34.0

サトノレーヴ

09・01

フィリピン 2勝クラス

札幌8芝2000

稍重55 菱田裕二

15ト 2・03・2

8ゲ490単3.4

3333

0秒2上り36.7

ソリダリティ

10・28 G2

MBSスワン

京都8芝外1400

55 角田大和

18ト 1・20・7

5ゲ512単84.5

--44

0秒8上り34.9

ウイングレイテス

06・09 G3

エプソムC

東京4芝1800

58 丸山元気

18ト 1・45・4

18ゲ438単45.4

-111

0秒7上り35.3

レーベンスティー

06・09 G3

エプソムC

東京4芝1800

57 吉田豊

18ト 1・45・3

10ゲ470単12.0

-222

0秒6上り34.9

レーベンスティー

06・02

下鴨S 3勝クラス

京都2芝内2000

58 池添謙一

13ト 1・59・5

9ゲ516単5.6

12121111

0秒1上り34.2

ベリーヴィーナ

08・17

富良野特別 1勝クラス

札幌3芝2000

55 横山武史

12ト 2・00・6

6ゲ484単2.9

2222

0秒2上り35.4

マイネルオーシャン

06・02

ホンコンJ 2勝クラス

東京2芝2000

小雨稍重58 坂井瑠星

10ト 1・58・7

3ゲ460単7.2

-222

0秒3上り35.9

ビターグラッセ

09・15

レインボー 3勝クラス

中山4芝内1800

H54 菊沢一樹

15ト 1・45・5

11ゲ504単160.6

2221

0秒2上り34.3

エリダヌス

01・06 G3

日刊中山金杯

中山1芝内2000

H57 ピーヒュ

17ト 1・59・5

4ゲ506単4.1

6444

0秒6上り35.1

リカンカブール

10・29 L

カシオペアS

京都9芝外1800

60 池添謙一

16ト 1・44・9 B

15ゲ460単10.6

--1110

0秒2上り34.2

アルナシーム

月日…級
レース(牝は牝馬限定)着順

場所開催日コース距離
天候馬場ハンデ斤量騎手
頭数…走破タイム(ブリンカー)
馬番馬体重人気単勝
………通過順………
1着(2着)との時計差上りタイム
上り順位
勝馬(2着馬)…休明

中9週

0003

連闘

0000

中9週

0000

中6週

0002

中1週

2000

中10週以上

0004

中6週

0003

中1週

0001

中6週

0101

中3週

1000

中2週

0214

中1週

0000

中10週以上

2103

中6週

0000

レース間隔

成績

1番人気

2〜3人気

4〜6人気

7人気以下

馬番別成績

1〜3

4〜7

8〜12

13

連対率
3着内率
連対時馬体重
連対時斤量
当該斤量成績
連対距離
寸評

このレースのニュース