2025年11月09日 東京11R 第63回アルゼンチン共和国杯

3歳上OP 特指 国際 ハンデ 芝・2500m
個性派が活躍するハンデキャップ中距離重賞

第63回 アルゼンチン共和国杯

<2024年・アルゼンチン共和国杯>白毛8歳馬ハヤヤッコが差し切りV

 今週日曜の東京メインは秋の府中開催を彩る長距離ハンデG2「第63回アルゼンチン共和国杯」(芝2500メートル)。スタミナ自慢の古馬たちが顔をそろえた。

 注目は4歳馬スティンガーグラスだ。前走札幌日経賞でオープン初勝利。2400メートル以上で4勝しているように長距離適性は高く、メンバー屈指のスタミナの持ち主。春は同舞台の目黒記念で11着に敗れるも、一戦ごとに力をつけている。ひと夏を越え、心身共にたくましくなった今なら巻き返し可能だ。

 毎日王冠4着のディマイザキッドも初戴冠へ虎視眈々(こしたんたん)。その前走は先行3騎で決着する流れを、後方から上がり最速3F33秒2の脚で上位に迫った。700メートル延長で折り合いが鍵となるが、追走が楽になる分、末脚の破壊力が増しても不思議はない。宝塚記念(15着)以来、4カ月半ぶりの実戦となるローシャムパークはここへ向けて乗り込み入念。昨年の目黒記念を制したシュトルーヴェも侮れない。

WEB新聞

想定版

ルーラーシップ 鹿毛

ワイドエンペラー

アンフィルージュ / 斉藤 安行  □□□▲

(アグネスタキオン) 幅田 昌伸

ハービンジャー 鹿毛

ローシャムパーク

レネットグルーヴ / ノーザンファ  □□□▲

(キングカメハメハ) サンデーレー

リアルスティール 鹿毛

レーベンスティール

トウカイライフ / 広富牧場  □□▲□

(トウカイテイオー) キャロットフ

ゴールドシップ 栗毛

メイショウブレゲ

メイショウスイヅキ / 三嶋牧場  □□□▲

(パイロ) 松本 好隆

ジャスタウェイ 黒鹿毛

ミステリーウェイ

ジプシーハイウェイ / 社台ファーム  ▲□□□

(High Chaparral) 社台レースホ

ゴールドシップ 鹿毛

マイネルカンパーナ

マンバラ / ビッグレッド  □▲□□

(Linamix) サラブレッド

スクリーンヒーロー 栗毛

ボルドグフーシュ

ボルドグザグ / 社台ファーム  □□□▲

(Layman) 社台レースホ

ハーツクライ 黒鹿毛

ボーンディスウェイ

ウィンドハック / 社台ファーム  □▲□□

(Platini) 平田 修

ルーラーシップ 鹿毛

ホーエリート

ゴールデンハープ / 社台コーポレ  □▲□□

(ステイゴールド) 吉田 晴哉

ディープインパクト 鹿毛

プラダリア

シャッセロール / オリエント牧  □▲□□

(クロフネ) 名古屋友豊

ジャスタウェイ 黒鹿毛

ハギノアルデバラン

ハギノアーク / 村下 明博  □□□▲

(アドマイヤムーン) 安岡 美津子

ネロ 栗毛

ニシノレヴナント

ニシノアモーレ / タツヤファー  □□□▲

(コンデュイット) 西山 茂行

ディーマジェスティ 鹿毛

ディマイザキッド

ミスミーチャン / 服部 牧場  □□□▲

(ファスリエフ) 嶋田 賢

ハーツクライ 黒鹿毛

セレシオン

クルソラ / ノーザンファ  □□□▲

(Candy Stripes) キャロットフ

キズナ 鹿毛

スティンガーグラス

ライフフォーセール / ノーザンファ  □□▲□

(Not For Sale) エムズレーシ

ディープインパクト 青鹿毛

ショウナンアデイブ

シーヴ / ノーザンファ  □□▲□

(Mineshaft) 国本 哲秀

キングカメハメハ 黒鹿毛

シュトルーヴェ

アンチュラス / 追分ファーム  □□□▲

(ディープインパクト) 村木 克子

ハーツクライ 鹿毛

サスツルギ

スノーパイン / ノーザンファ  □□□▲

(Dalakhani) サンデーレー

ドゥラメンテ 青鹿毛

ギャラクシーナイト

アンジェリック / 杵臼牧場  □□▲□

(シンボリクリスエス) ライオンレー

父馬   毛色重適性

馬名

母馬 / 生産者名 近走位置取

(母の父) 馬主

東京
11

第63回

アルゼンチン共和国杯G2 3歳上OP 特指 国際 ハンデ 芝・2500m

変更/乗替 重量 騎手

馬体重(前走)

牡7 牡6 牡5 牡6 せ7 牡5 牡6 牡6 牝4 牡6 牡5 せ5 牡4 牡6 牡4 牡6 せ6 せ5 牡6 ブリ 性齢
藤岡健一 田中博康 田中博康 本田優 小林真也 青木孝文 宮本博 牧光二 田島俊明 池添学 佐藤悠太 上原博之 清水英克 友道康夫 木村哲也 高野友和 堀宣行 千葉直人 菊沢隆徳 厩舎

09・07

ムーンライ 3勝クラス

中京1芝2200

H57 藤岡佑介

16ト 2・11・7

12ゲ496単7.3

6666

0秒6上り34.9

ケイアイサンデラ

10・06 G2

毎日王冠

東京2芝1800

57 戸崎圭太

14ト 1・45・6

9ゲ502単3.7

-989

0秒5上り33.3

シックスペンス 3休

09・22 G2

オールカマー

中山7芝外2200

57 ルメール

15ト 2・11・8

4ゲ484単1.5

3344

0秒1上り34.1

アウスヴァール 3休

11・30 G2

ステイヤーズ

中山1芝内3600

57 酒井学

14ト 3・47・0

7ゲ468単10.8

14131311

0秒3上り34.7

シュヴァリエロー

02・02

八坂S 3勝クラス

京都2芝外2200

稍重58 団野大成

7ト 2・16・1 B

2ゲ508単14.9

1111

0秒3上り34.8

リビアングラス 5休

02・08

早春S 3勝クラス

東京3芝2400

H54 津村明秀

14ト 2・25・1

4ゲ422単65.8

4444

0秒1上り34.6

サンライズアース

11・30 G3

チャレンジC

京都1芝内2000

57 松山弘平

15ト 1・59・1

12ゲ516単6.0

119106

0秒9上り35.8

ラヴェル 20休

03・02 G2

中山記念

中山2芝内1800

57 木幡巧也

16ト 1・45・5 B

3ゲ496単13.5

5655

0秒7上り34.8

シックスペンス

01・11

迎春S 3勝クラス

中山3芝外2200

55 戸崎圭太

13ト 2・13・0

3ゲ478単3.8

8986

0秒2上り35.1

アドマイヤサジ 3休

12・08 G1

香港ヴァーズ

香港芝2400

57 C.デムー

13ト 2・29・6

7ゲ470

----

2秒1

ジアヴェロット

02・15

飛鳥S 3勝クラス

京都5芝内2000

58 岩田望来

9ト 2・02・2

6ゲ530単28.1

6653

1秒5上り36.0

ウエストナウ

04・13

大―ハンC

阪神6芝外2600

稍重H55 池添謙一

11ト 2・39・9

5ゲ488単9.0

4453

0秒1上り34.9

アドマイヤテラ

01・12

初咲賞 2勝クラス

中山4芝外2200

57 岩田望来

14ト 2・13・0

10ゲ458単3.5

1113138

0秒8上り34.4

アバンデル

05・12

弥彦S 3勝クラス

新潟6芝外1800

58 荻野極

16ト 1・47・5 B

5ゲ474単2.8

--87

0秒3上り33.4

スミ

09・16 G2

セントライト

中山5芝外2200

57 武豊

14ト 2・12・7

12ゲ468単10.7

131399

1秒1上り34.6

アーバンシック

01・05 G3

日刊中山金杯

中山1芝内2000

H55 池添謙一

18ト 1・58・6

5ゲ510単19.6

6666

0秒5上り35.4

アルナシーム

06・23 G1

宝塚記念

京都8芝外2200

58 レーン

13ト 2・14・5 B

1ゲ470単25.4

9957

2秒5上り36.7

ブローザホーン

04・06

大―ハンC

阪神5芝外2600

H56 モレイラ

14ト 2・38・0

9ゲ494単4.6

6744

0秒5上り34.5

レッドバリエン

02・23 G3

小倉大賞典

小倉10芝1800

H56 菊沢一樹

14ト 1・47・4

13ゲ506単32.1

991111

1秒3上り35.1

ロングラン

月日…級
レース(牝は牝馬限定)着順

場所開催日コース距離
天候馬場ハンデ斤量騎手
頭数…走破タイム(ブリンカー)
馬番馬体重人気単勝
………通過順………
1着(2着)との時計差上りタイム
上り順位
勝馬(2着馬)…休明

中3週

1004

中10週以上

2215

中4週

1001

中4週

0012

中8週

0201

中8週

0000

中4週

0000

中3週

0112

中6週

0000

中4週

1000

中9週

1000

中3週

0001

中4週

0001

中3週

0000

中10週以上

2101

中10週以上

0003

中10週以上

1103

中9週

2001

中3週

0204

レース間隔

成績

1番人気

2〜3人気

4〜6人気

7人気以下

馬番別成績

1〜3

4〜7

8〜12

13

連対率
3着内率
連対時馬体重
連対時斤量
当該斤量成績
連対距離
寸評

このレースのニュース