【神戸新聞杯】戦い終えて
2022年9月26日 05:20 ▼4着ジュンブロッサム(坂井)いい位置でリズム良く運べました。1、2コーナーで少し(ハミを)かむところはあったが途中から落ち着いて走ってくれました。いい馬です。
▼5着ヴェローナシチー(団野)具合は良かったし、いい勝負ができると思った。ペースが緩く、上がり勝負になったのもあるし、4角でゴチャついてスムーズさを欠いた。久々だったし次は良くなると思います。
▼6着リカンカブール(藤岡康)スタートから押し出される形。(枠の)並び的にも行く判断をしました。最後は苦しくなったけど、これから良くなる。
▼8着プラダリア(池添)返し馬の走りに緩さがあり、青葉賞やダービーに比べると物足りない感じでした。
▼9着ビーアストニッシド(飯田雄師)作戦はジョッキーに任せた。久々もあったが最後は止まっている感じではない。今後は菊花賞を含め、オーナーと相談します。
▼10着アスクワイルドモア(岩田望)京都新聞杯の時とは枠が真逆でした。目イチの仕上げではなかったし、次は良くなると思う。
▼11着レヴァンジル(M・デムーロ)スタートは出たが最初の直線で走りがバラバラになった。ペースが遅かったので向正面で動いたけど最後はフラフラして集中していなかった。もっと走れるはず。
▼12着コントゥラット(北村友)休み明けもあったが、いい経験になったと思います。
▼13着サンセットクラウド(幸)まだ緩いところがあるし、これからの馬です。
▼14着メイショウラナキラ(秋山真)いい馬です。でも距離が長かった。もう少し縮めた方がいいかも。
▼15着サトノヘリオス(浜中)まとまって走れていないというか、口向きを含めて難しいです。