2024年04月28日 京都11R 第169回天皇賞(春)
4歳上OP 指定 国際 定量 芝外・3200m
伝統の長距離GⅠ

<天皇賞・春>ジャスティンパレスの馬上でポーズを決めるルメール(撮影・亀井 直樹)

G1天皇賞・春は28日、京都芝3200メートルで争われる。昨年の菊花賞馬ドゥレッツァは金鯱賞で始動。勝ったプログノーシスに5馬身差をつけられたものの2着を確保し、上々の滑り出しとなった。本番とコース形態に大きな違いがある左回りの2000メートルを選択したのは、そこから中6週の間隔を考慮したもので、ゆとりのあるローテで狙いを定めている。前走後はいったん放牧を挟んで9日に美浦に帰厩し、10日に栗東に移動。17日、CWコースの1週前追い切りはしまいまで、しっかり動いた。上昇カーブを描きながら本番へ。再度、京都でG1獲りにチャレンジする。
一昨年3着馬テーオーロイヤルはその後、骨折で休養を強いられ、昨秋に復帰。ここ2走でダイヤモンドS、阪神大賞典を連勝と息を吹き返した。長丁場の適性がズバ抜けている。昨年のダービー馬タスティエーラは有馬記念6着、大阪杯11着とここ2走が思ったほど動けなかった。昨年、菊花賞が2着で距離は延びてもOK。叩き2走目で巻き返しを図る。53年レダ以来、71年ぶり2頭目の牝馬Vが懸かるサリエラや地力強化が著しいワープスピードも楽しみな存在だ。

過去10年で傾向を探る(21、22年は阪神で施行)。
☆前走 阪神大賞典が【3・5・4・49】、日経賞が【3・2・3・42】で双璧。
☆性齢 5歳が【5・3・1・38】で連対率17・0%、4歳は【4・2・4・30】は同15・0%とほぼ互角の勝負。6歳は【1・4・2・33】、7歳以上は2着が最高だ。牝馬で3着以上は21年3着カレンブーケドールだけ。
☆長距離実績 優勝馬8頭は天皇賞・春以前に芝3000メートル以上で勝利していた。18年レインボーラインは菊花賞2着、昨年ジャスティンパレスは同3着の実績があった。
結論 ◎テーオーロイヤル ○ドゥレッツァ ▲ワープスピード
WEB新聞
確定版
各馬の情報
-
7
14
テーオーロイヤル
ニュース
-
2024年4月29日 21:31
-
2024年4月29日 11:36
-
2024年4月29日 11:30
- ニュースをもっと見る
コラム
-
2024年4月28日 08:00 オサムのポツン◎だ オサム
-
2024年4月28日 08:00 達眼
-
2024年4月28日 05:30 The ウォッチャー 新谷
- コラムをもっと見る
-
6
12
ドゥレッツァ
ニュース
-
2024年4月29日 05:20
-
2024年4月28日 18:46
-
2024年4月28日 17:00
- ニュースをもっと見る
コラム
-
2024年4月28日 08:00 万哲の乱 万哲
-
2024年4月28日 08:00 オサムのポツン◎だ オサム
-
2024年4月28日 08:00 達眼
- コラムをもっと見る
-
4
7
タスティエーラ
ニュース
-
2024年4月29日 05:22
-
2024年4月28日 16:54
-
2024年4月28日 16:48
- ニュースをもっと見る
コラム
-
2024年4月28日 08:00 万哲の乱 万哲
-
2024年4月28日 08:00 達眼
-
2024年4月25日 14:45 WEB取材班 WEB取材班
- コラムをもっと見る
このレースのニュース
このレースのコラム
-
-
武豊サリエラ強襲 有料限定
-
名手武豊が導くサリエラ【買い目あり】 有料限定
-
【天皇賞・春】絶好スロー展開!状態も万全 有料限定
-
-
-
ドゥレッツァ 状態は万全 有料限定
-
-
シルヴァーソニック 本領発揮! 有料限定
-