アセンディア 最後の未勝利なのでいい結果を
2025年9月12日 17:00◎丸山元気騎手のコメント
今週の中央競馬は3日間開催。合わせて9鞍に騎乗します。
ラウムシュトラール(土曜6R)はしっかり乗り込んでいますが、まだ力が付き切っていないのでその辺がどうかですね。
セラドピラール(土曜7R)は毎回頑張って脚は使ってくれますが、後ろからになってしまいますし、今回は混合戦で牡馬が相手にもなりますからね。展開が向いてほしいところです。
アセンディア(月曜4R)は初めてのマイルになりますが、良いと思いますよ。力はある馬ですし、最後の未勝利なのでいい結果を出したいですね。
今週も応援をよろしくお願いします。
◎山崎の見解
土曜日
5Rソロイノシタク ☆
血統背景は悪くはないが、乗り込んでも時計が詰まってこない現状。使いつつ良くなってからか。格上馬と互角の動きを見せているサンセリテ、取消明けも相変わらず動きが目立つスタートレイン、素軽い動きで好仕上がりのマカレイが上位候補か。
6Rラウムシュトラール ☆☆
併せ馬中心に入念に乗り込まれ、仕上がりは良好。やや低調な今回のメンバー構成なら、初戦から上位食い込み可能。しっかり負荷がかけられ好仕上がりのメイショウハチコウ、好馬体で動きも鋭いレイヒストリコ、一追い毎に動きが良くなっているセイウンアズールが上位候補か。
7Rセラドピラール ☆☆
発馬に課題は残るが、長くいい脚を使えるタイプ。相手が揃った印象はあるが、前崩れの展開になれば再度上位食い込みも。好仕上がりのアルデラックス、叩いた上積み十分のタマモクリーガー、前走ダート適性を示したアドマイヤコークが上位候補か。
11Rナムラローズマリー ☆☆☆
現級でも楽にハナを奪えるスピードは魅力。ダート適性は未知だが、同型不在のメンバー構成。芝スタートで自分の形に持ち込めれば粘り込みがあっても。中山巧者のショウナンアピアス、末脚堅実なドンレパルス、ダートに戻るユキマルが強敵か。
12Rブルーメサイア ☆
他力本願な脚質だが、終いの脚は堅実で調教の動きも上々。格上挑戦になるが、半数が未勝利馬という低調な組み合わせ。展開ひとつで上位食い込みも。前走楽勝だったミクニインスパイア、前走1勝クラスでメドを立てたノーランサンライズ、減量騎手起用でもう一押しを狙うゲンジが上位候補か。
日曜日
11Rエコロガイア ☆
オープン昇級後は自分の形に持ち込めず、10着と6着。もう少しクラス慣れが必要か。連勝中のブシン、久し振りのダートだが適性高いロードフォアエース、中山替わりは好材料のエスカルが上位候補か。
月曜日
3Rソルデマジョ ☆
ここまで2戦して、ともに二桁着順。初ブリンカー着用とダート替りで前進があればいいが…。使いつつレース内容が良くなっているトーアケルキラ、ダートでは高いレベルで安定しているジュンビクトワール、大崩れが少ないレヴァントリが上位候補か。
4Rアセンディア ☆☆
マイルは初めてになるが、2着3回があり今の未勝利なら力は互角以上。先行力を生かして粘り込みがあっても。末脚堅実なオルグジェンダとクイーンラブ、前走タイム差なしの2着と好走したノーブルライナーが上位候補か。
7Rソウキュウ ☆
丸山騎手が騎乗し未勝利を勝ったが、その後がワンパンチ足りない競馬続き。転厩初戦でもあり、上位争いまでは…。中山替わりは好材料のゲンパチルーナ、好仕上がりのベルチュガダン、クラス慣れしてきたフィザルモニカが上位候補か。
<山崎啓介>
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。