ジャスパーロブスト 実戦に行けば大丈夫

2025年8月22日 14:27

◎丸山元気騎手のコメント

今週は土日合わせて9鞍に騎乗します。

セラドピラール(土曜2R)は体が良くなってきて、スタートもだいぶ出るようになってきました。ただ、今回1800メートルに短くなるので、道中ついていけるかどうかですね。

モリノセピア(土曜9R)は前走の感じだと溜める形でもいいのかなと思っています。調教に乗りましたが、状態も悪くないですし、展開ひとつですね。

ジャスパーロブスト(土曜11R)は返し馬などレースまで気難しいところがある馬ですが、実戦に行けば大丈夫。自分の競馬ができれば、今回も頑張ってくれると思っています。

ハワイアンティアレ(日曜9R)は2走前に乗らせてもらいましたが、いい馬ですよ。昇級で相手が強くなりますが、どこまでやれるか楽しみはあります。

今週も応援をよろしくお願いします。

◎山崎の見解
土曜日
2Rセラドピラール ☆☆
 ダート路線変更後3戦全て4着と大崩れなし。今の未勝利なら力は互角以上。展開ひとつで上位食い込み可能。前走は脚を余したザタイムズ、先行力があるグランカッサ、近2走安定しているライヴスプーンが上位候補か。

3Rウィアステーラ ☆☆
 前走は稍重以上に力の要る馬場が応えた印象の8着。立て直されフレッシュな状態で、まだ大きく傷んでいない今の馬場なら変わる可能性も。距離短縮でもう一押しを狙うハーバードスクエア、叩いて型通り良化のデビューフライト、前走タイム差なしの2着だったスタンピーが上位候補か。

7Rアウローラシエル ☆☆☆
 前走は逃げる競馬でタイム差なしの2着と好走。徐々にクラス慣れしてきた印象で、今回も単騎逃げに持ち込めば上位争い可能。好仕上がりのエリーナストーム、出世が遅れているが素質確かなクラッシファイド、着実に力を付けているトラストモアリズムが強敵か。

9Rモリノセピア ☆☆☆
 休み明けだった前走でも0秒2差3着と、やはり新潟コースとの相性はいい。叩いた上積みが見込める今回は上位争い必至とみる。大崩れがないモンドプリューム、前走楽勝だったパラサイコロジー、新潟は2戦2勝のドナレアが強敵か。

11Rジャスパーロブスト ☆☆☆
 長期休養明け後は2、1、2着と安定した成績。新潟ダート1800は2戦2勝の実績もあり、今回も上位争い可能。末脚堅実なブレイクフォース、近走大崩れがないモズミギカタアガリ、オープン特別なら力量上位のレヴォントゥレットが強敵か。

日曜日
2Rサクラコーラル ☆
 芝でもダートでもワンパンチ足りない競馬続き。鞍上の腕で少しでも前進があればいいが…。大型馬で叩いた上積み十分のジュンビクトワール、安定感十分のフェアゴー、自在性があるメイショウコウベが上位候補か。

7Rパレスドフィーヌ ☆☆
 2走前の直線競馬は不利な最内枠で8着に終わったが、過去に現級で好走歴があるように直線競馬の適性はある。外目の枠を引くことができれば変わっても。減量騎手起用でもう一押しを狙うシュラフ、平坦は合うマルモリディライト、先行力があるラトルシェが上位候補か。

9Rハワイアンティアレ ☆☆☆
 前走は好時計で2勝クラス勝ち。昇級で相手は強くなるが、今回もハンデ戦で斤量54キロ。直線の長いコースも合っており、差のない競馬ができそう。いい決め手があるレッドシュヴェルト、好仕上がりのダズリングブレイヴが強敵か。

10Rスカイロケット ☆
 終いは差を詰めるが、オープン昇級後は一息の成績。現状では展開の助けがないと…。2連勝中で素質開花した印象のグロリアラウス、前走は時計が速すぎたブリックワーク、末脚堅実なシャドウフューリーが上位候補か。

<山崎啓介>
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

特集

この記者のコラム

他の記者のコラム