カルロヴェローチェ 外枠当たった、楽しみ
2025年8月1日 16:29◎丸山元気騎手のコメント
今週は土日合わせて9鞍に騎乗します。
ジーティーソレイユ(土曜4R)はまだ走り方をわかっていない感じで、0%か100%の走りしかできないので、その辺がどうかですね。いいモノは持っていますが…。
カザンラク(土曜6R)は調教に乗っていますが、状態は悪くないですよ。あとは当日、冷静に走ってくれれば、ですね。
アンダーザライト(土曜11R)は未勝利を勝てる力はあるので何とかしたいですが、ノドがある馬なので、マイルに延びる点がどうかですね。
カルロヴェローチェ(日曜7R)は前走いい勝ち方でしたし、直線競馬も良いと思います。外枠が当たってくれましたし、楽しみにしています。
今週も応援をよろしくお願いします。
◎山崎の見解
土曜日
2Rレッドシュトラール ☆☆
前走は勝負所でズブさを見せたが、直線で盛り返し気味に脚を使い3着。チークPからブリンカーに換え、スムーズな立ち回りができれば上位争い可能。末脚堅実なアバレリュウ、安定しているセンジュコスモス、前走距離延長で変わり身を見せたファリードゥーンが上位候補か。
4Rジーティーソレイユ ☆☆
古馬相手に互角の動きを見せ、時計も水準以上。丸山騎手は半信半疑の様子だが、能力全開なら初戦から上位食い込み可能。坂路で上々の動きを見せているアンリミテッド、古馬相手にヒケを取らない動きを見せているステラデラセーラ、鋭い動きを見せているマテンロウストームが強敵か。
6Rカザンラク ☆☆☆
休み明けになるが、1週前に好時計をマークするなど抜群の動きを披露。新馬勝ちした素質馬で1勝クラスを突破できる能力はあり、上位争いは十分可能。末脚堅実なドリーミングアップ、好仕上がりのアンバドゥ、自己条件なら能力上位のダノンセンチュリーが強敵か。
7Rメテオールライト ☆☆
前走の勝ち時計は平凡だが、直線で見せた切れ味は見所十分。昇級で相手は強くなるが、軽ハンデを生かし上位食い込みがあっても。3戦3勝と底を見せていないウィンドフォール、現級では力上位のジャスパーグレイト、ダートでは堅実なサトノアイオライトが上位候補か。
11Rアンダーザライト ☆☆☆
4戦連続で馬券圏内と、今の未勝利では力量上位の存在。1600メートルへの距離延長は鍵になるが、展開ひとつで勝機も十分。マイルに戻るのは好材料のフィーユチャン、末脚堅実なエンゲルシュピール、惜敗続きのアーラグラシアが強敵か。
日曜日
2Rサマーマッドネス ☆☆
追い切り本数は少ないが、栗東坂路で49秒台を出すなどスピード感十分の動き。ダート向きの体型で、初戦から上位食い込み可能。パワフルさがあるシューティングガイ、力強い動きを見せているイナズマダイモン、古馬と併せて鍛えられているマーゴットクリュグが上位候補か。
4Rバドリナート ☆☆☆
乗り込み十分で、1週前には古馬オープン馬をアオる動き。素質は高く初戦から上位争いが期待できそう。母アーモンドアイの良血馬プロメサアルムンド、水準以上の時計が出ているパゴスピグイノス、素軽い動きを見せているレヴェランジェが強敵か。
7Rカルロヴェローチェ ☆☆
前走は楽に前につけ直線抜け出し快勝と、去勢明け3戦目で完全復調。元々、GIでも差のない競馬をしていた馬で、初の直線競馬に戸惑わなければ上位食い込みがあっても。スピード上位のピューロマジック、前走は前が塞がり不完全燃焼だったモズメイメイ、直線競馬は4戦4連対のカフジテトラゴンが上位候補か。
12Rチカポコ ☆☆
新馬勝ち後の成績が冴えないが、前走、見所ある末脚を使い走破時計も悪くない。かなり低調な今回のメンバー構成なら、上位食い込みがあっても。昇級初戦の前走でいきなりメドを立てたビービーエフォート、叩いた上積み十分のデボラ、前走は不利があったコムーネが上位候補か。
<山崎啓介>
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。