【アルゼンチン共和国杯】追ってひと言
2025年11月6日 05:29 ▼ギャラクシーナイト(菊沢師)体調はいい。ポジションにこだわらず気分良く走れれば。54キロでしぶとさを生かしたい。
▼サスツルギ(千葉師)前走より状態は上がっています。距離延長とハンデ54キロはプラスです。
▼ショウナンアデイブ(高野師)先週いい感じで動けていたので整える感じ。この馬らしい身のこなしをしていました。前走は馬場が合わなかったので良馬場なら。
▼セレシオン(友道師)予定通り。叩いた上積みがあるし、脚元も問題ない。年齢的にも落ち着きがあって集中力が出てきたのがいい。前走は急仕上げ気味だったことを考えれば、いい内容でした。
▼ディマイザキッド(清水英師)稽古で動く相手に、しまいの時計はまとまっていた。動きは悪くないし、距離延長は魅力。
▼ニシノレヴナント(上原博師)前走勝った後も順調に来ています。2500メートルはもともと走っていた距離。前走の脚が使えれば楽しみ。
▼ハギノアルデバラン(佐藤悠師)良かったですよ。ポテンシャルが高い馬。近走はそれを発揮しつつある感じで、いい内容でした。
▼プラダリア(池添師)最後に軽く促す程度。前走よりも明らかに状態はいい。シャドーロールを着けて行きっぷりが良かったので、そのまま競馬でも着けます。しっかり乗り込んで素軽くなっています。
▼ボルドグフーシュ(宮本師)いい仕上がり。(近走は)1回使って放牧の形でしたけど、今回は在厩したままプールと坂路で調整しました。間隔が詰まって実戦勘が違うと思います。
▼ボーンディスウェイ(牧師)単走でいい動きだった。中3週だけど、使った後も順調。前走はしまいに脚を使ってくれて、新しい面を見せてくれた。
▼マイネルカンパーナ(青木師)もともと攻め駆けしないけど、時計的にはこれで十分。実戦の芝でこその馬だから。今回はベストの舞台で、うまく立ち回れれば楽しみ。
▼メイショウブレゲ(本田師)変わりなく来ています。長い距離が合うし、この馬向きの展開になってくれれば。
▼ワイドエンペラー(藤岡師)動き自体はいいですよ。この馬にしては(間隔を)詰めて使えるし調子が良さそう。東京も合うので。