2022年05月15日 東京11R 第17回ヴィクトリアマイル

4歳上OP 指定 国際 牝馬 定量 芝・1600m
古馬牝馬マイル女王決定戦

第17回 ヴィクトリアマイル

<2021年・ヴィクトリアマイル>ヴィクトリアマイルを制したグランアレグリア(中央)=撮影・郡司 修

 日曜の東京メインは春の最強牝馬決定戦「第17回ヴィクトリアマイル」。白毛のアイドル馬ソダシは今年初戦のフェブラリーS(3着)で底力を見せつけた。昨春桜花賞V以来の芝マイルで3回目のG1制覇へ。

 レイパパレは20年6月以来、ほぼ2年ぶりのマイル戦。気性的に距離短縮は良さそうだ。今春G1で快進撃が続く関東馬ではソングラインに注目。初の海外遠征となった前走・1351ターフスプリントは直線の競り合いを制してV。東京マイルは【2100】。2歳秋に初勝利を飾り、昨春のG1・NHKマイルC(2着)は鼻差惜敗の奮闘。悲願のG1初制覇の態勢は整っている。

 2年前の3冠牝馬デアリングタクトは久々だがもちろん侮れない。昨秋秋華賞2着馬ファインルージュも加わり、春の女王争いはし烈を極めそうだ。

 過去10年の結果から傾向を探る。

 ☆生産 ディープインパクト産駒が【4・5・5・38】と猛威を振るっている。他で2回以上が連対しているのはフジキセキ【2・0・1・1】と、クロフネ【1・1・0・7】のみ。牧場別ではノーザンファーム生産馬が【6・4・2・39】と強い。

 ☆前走 王道の阪神牝馬S組が【4・4・5・60】と馬券圏内のほぼ半数を占めるが、前走通りの着順にはなりにくい点に注意。近年は中山牝馬S組も【2・2・0・8】とそこそこ。特筆すべきは【2・1・1・1】の大阪杯組。

 ☆枠順 両端の1、8枠と真ん中の4、5枠が未勝利と面白い傾向。3、6枠が3勝。2、7枠が2勝を挙げている。

 結論 ◎レイパパレ ○アンドヴァラナウト ▲ソダシ

WEB新聞

確定版

 桃  8 桃  8  橙  7 橙  7  緑  6  黄  5  青  4  赤  3  黒  2  白  1 帽 馬枠番

東京
11

第17回

ヴィクトリアマイルG1 4歳上OP 指定 国際 牝馬 定量 芝・1600m

ディープインパクト 鹿毛

テルツェット

ラッドルチェンド / ノーザンファ  □□▲□

(Danehill Dancer) シルクレーシ

ハーツクライ 黒鹿毛

シャドウディーヴァ

ダイヤモンドディー / ノーザンファ  □□▲□

(Dansili) スリーエイチ

ディープインパクト 青鹿毛

デゼル

アヴニールセルタン / 社台ファーム  □□▲□

(Le Havre) 社台レースホ

キングカメハメハ 黒鹿毛

アンドヴァラナウト

グルヴェイグ / ノーザンファ  □▲□□

(ディープインパクト) サンデーレー

キズナ 青鹿毛

アカイイト

ウアジェト / 辻 牧場  □□□▲

(シンボリクリスエス) 岡 浩二

ディープインパクト 鹿毛

レイパパレ

シェルズレイ / ノーザンファ  □▲□□

(クロフネ) キャロットフ

キングズベスト 青鹿毛

ミスニューヨーク

マンハッタンミート / 高昭牧場  □□▲□

(マンハッタンカフェ) 高昭牧場

キズナ 鹿毛

ファインルージュ

パシオンルージュ / ノーザンファ  □□▲□

(ボストンハーバー) 六井 元一

マンハッタンカフェ 青鹿毛

ローザノワール

ダノンスズラン / 下河辺牧場  ▲□□□

(Awesome Again) 渡邉 直樹

キズナ 青鹿毛

アブレイズ

エディン / ノースヒルズ  □□▲□

(ジャングルポケット) 前田 幸貴

オルフェーヴル 栗毛

クリノプレミアム

ダンシングクイーン / 吉田ファーム  □□□▲

(Giant’s Causeway) 栗本 依利子

ダイワメジャー 鹿毛

レシステンシア

マラコスタムブラダ / ノーザンファ  ▲□□□

(Lizard Island) キャロットフ

モーリス 鹿毛

ディヴィーナ

ヴィルシーナ / ノーザンファ  □□▲□

(ディープインパクト) 佐々木 主浩

クロフネ 白毛

ソダシ

ブチコ / ノーザンファ  □▲□□

(キングカメハメハ) 金子真人ホー

ディープインパクト 鹿毛

マジックキャッスル

ソーマジック / 社台ファーム  □□□▲

(シンボリクリスエス) 社台レースホ

ハーツクライ 芦毛

メイショウミモザ

メイショウベルーガ / 三嶋牧場  □□▲□

(フレンチデピュティ) 松本 好雄

キズナ 青鹿毛

ソングライン

ルミナスパレード / ノーザンファ  □□▲□

(シンボリクリスエス) サンデーレー

エピファネイア 青鹿毛

デアリングタクト

デアリングバード / 長谷川牧場  □□▲□

(キングカメハメハ) ノルマンディ

父馬   毛色重適性

馬名

母馬 / 生産者名 近走位置取

(母の父) 馬主

55 D.レーン

432

55 坂井瑠星

482(+2)

55 藤岡康太

482(-2)

55 福永祐一

434(-10)

55 幸英明

512(-2)

55 川田将雅

440(+6)

55 M.デムー

468(+6)

55 C.ルメー

500(-10)

55 田中勝春

468(-6)

55 菅原明良

490(-4)

55 松岡正海

486

55 横山武史

510(-6)

55 武豊

420

55 吉田隼人

476

55 戸崎圭太

442

55 鮫島克駿

458(+2)

55 池添謙一

486

55 松山弘平

486(+22)

変更/乗替 重量 騎手

馬体重(前走)

牝5 牝6 牝5 牝4 牝5 牝5 牝5 牝4 B 牝6 牝5 牝5 牝5 牝4 牝4 牝5 B 牝5 牝4 牝5 ブリ 性齢
和田正一 斎藤誠 友道康夫 池添学 中竹和也 高野友和 杉山晴紀 木村哲也 西園正都 池江泰寿 伊藤伸一 松下武士 友道康夫 須貝尚介 国枝栄 池添兼雄 林徹 杉山晴紀 厩舎

6013

東芝2001

全芝6013

左回3001

35315

東芝2524

全芝35315

左回2526

4035

東芝2003

全芝4035

左回2014

3411

東芝0000

全芝3411

左回2101

54212

東芝0101

全芝54212

左回1213

6213

東芝0000

全芝6213

左回1100

5148

東芝0001

全芝5148

左回0002

3311

東芝1101

全芝3311

左回1201

51122

東芝0001

全芝1008

左回1006

3109

東芝1002

全芝3109

左回1005

55110

東芝0412

全芝4517

左回2415

5513

東芝0101

全芝5513

左回1202

4121

東芝0000

全芝4121

左回4100

6013

東芝1001

全芝6002

左回1012

2616

東芝0112

全芝2616

左回1113

53216

東芝0000

全芝53216

左回0102

4212

東芝2200

全芝4212

左回4210

5120

東芝1010

全芝5120

左回1110

競走成績

①②③外

千四0000

千六4001

千八2001

二千0010

千四0000

千六0113

千八2105

二千1322

千四0000

千六1011

千八3001

二千0011

千四0000

千六1300

千八0100

二千2011

千四0001

千六0000

千八2103

二千2226

千四0000

千六2000

千八2000

二千2201

千四0010

千六1001

千八4133

二千0003

千四1000

千六1110

千八0000

二千1100

千四0000

千六0002

千八41112

二千0002

千四0000

千六0000

千八2104

二千1004

千四0111

千六3308

千八2101

二千0000

千四3000

千六1212

千八0000

二千0000

千四0000

千六3001

千八0000

二千1020

千四0000

千六3010

千八2001

二千1001

千四0100

千六0312

千八0101

二千1102

千四0003

千六1002

千八0001

二千0000

千四1101

千六2111

千八0000

二千0000

千四0000

千六3000

千八0000

二千1110

距離別成績

①②③外

芝良5003

芝稍1010

芝重0000

芝不0000

芝良23312

芝稍1101

芝重0100

芝不0002

芝良3035

芝稍1000

芝重0000

芝不0000

芝良3411

芝稍0000

芝重0000

芝不0000

芝良4329

芝稍0102

芝重0001

芝不1000

芝良4212

芝稍1000

芝重1000

芝不0000

芝良1146

芝稍2002

芝重2000

芝不0000

芝良2311

芝稍1000

芝重0000

芝不0000

芝良1007

芝稍0001

芝重0000

芝不0000

芝良3107

芝稍0001

芝重0000

芝不0001

芝良4415

芝稍0002

芝重0000

芝不0100

芝良4212

芝稍1000

芝重0201

芝不0000

芝良2010

芝稍2001

芝重0110

芝不0000

芝良6002

芝稍0000

芝重0000

芝不0000

芝良2514

芝稍0101

芝重0001

芝不0000

芝良42112

芝稍1013

芝重0100

芝不0001

芝良3112

芝稍0100

芝重0000

芝不0000

芝良3010

芝稍1000

芝重1100

芝不0000

馬場状態別成績

激戦必至

04・03 G3

ダービーCT

中山芝1600

53 M.デム

16ト 1・32・6

9ゲ418単6.3

-11108

0秒2上り34.7

カテドラル

08・15 G3

関屋記念

新潟芝1600

54 福永祐一

18ト 1・33・2

3ゲ480単8.2

--77

0秒5上り34.2

ロータスランド

05・16 G1

牝ヴィクトリア

東京芝1600

55 川田将雅

18ト 1・31・9

5ゲ478単13.7

--1112

0秒9上り33.2

グランアレグリ

08・01

出雲崎特別 1勝クラス

新潟芝2000

52 福永祐一

18ト 1・58・2

7ゲ434単1.7

--33

0秒2上り34.3

ダノンドリーマ

10・16 G2

牝府中牝馬S

東京芝1800

54 横山典弘

18ト 1・46・1

16ゲ514単31.1

-161616

0秒5上り33.4

シャドウディー 4休

09・26 G2

オールカマー

中山芝2200

56 川田将雅

16ト 2・12・3

12ゲ442単2.1

2222

0秒4上り35.6

ウインマリリン 3休

07・18 G3

中京記念

小倉芝1800

52 加藤祥太

12ト 1・46・5

1ゲ464単15.1

5564

0秒3上り34.3

アンドラステ

04・11 G1

牝桜花賞

阪神芝1600

55 福永祐一

18ト 1・31・2

2ゲ488単15.3

--86

0秒1上り33.7

ソダシ 3休

07・10

マリーンS

函館ダ1700

稍重52 国分恭介

14ト 1・44・8 B

13ゲ470単18.1

1111

1秒1上り39.2

スワーヴアラミス

05・22

メイS

東京芝1800

54 大野拓弥

14ト 1・46・3

6ゲ484単4.7

-356

0秒0上り33.8

フランツ

12・18 G3

牝ターコイズS

中山芝1600

稍重53 菅原明良

16ト 1・33・9

16ゲ482単28.5

-333

1秒1上り36.9

ミスニューヨーク

05・16 G1

牝ヴィクトリア

東京芝1600

55 武豊

18ト 1・31・9

18ゲ504単7.1

--32

0秒9上り34.1

グランアレグリ

10・17

3歳上1勝クラス

阪神芝2000

53 川田将雅

8ト 2・02・9

8ゲ420単1.8

6566

0秒0上り35.7

ダノンドリーマ

05・23 G1

牝優駿牝馬

東京芝2400

55 吉田隼人

18ト 2・25・1

11ゲ472単1.9

2456

0秒6上り35.1

ユーバーレーベ

05・16 G1

牝ヴィクトリア

東京芝1600

55 戸崎圭太

18ト 1・31・7

1ゲ434単14.7

--97

0秒7上り33.5

グランアレグリ

11・07

道頓堀S 3勝クラス

阪神芝1200

55 池添謙一

14ト 1・09・0

2ゲ456単18.1

--55

0秒4上り34.0

スマートクラージ 3休

05・09 G1

NHKマイル

東京芝1600

55 池添謙一

18ト 1・31・6

10ゲ480単16.9

--67

0秒0上り34.3

シュネルマイスター

05・24 G1

牝優駿牝馬

東京芝2400

55 松山弘平

18ト 2・24・4

4ゲ466単1.6

11121213

0秒1上り33.1

ウインマリリン

月日…級
レース(牝は牝馬限定)着順

場所開催日コース距離
天候馬場ハンデ斤量騎手
頭数…走破タイム(ブリンカー)
馬番馬体重人気単勝
………通過順………
1着(2着)との時計差上りタイム
上り順位
勝馬(2着馬)…休明
現在の単勝
前日最終単勝
寸評
 桃  8 桃  8  橙  7 橙  7  緑  6  黄  5  青  4  赤  3  黒  2  白  1 帽 馬枠番

各馬の情報

  • 7

    13

    レイパパレ

    レイパパレ
  • 1

    2

    ソングライン

    ソングライン
  • 3

    5

    ソダシ

    ソダシ
  • 4

    7

    レシステンシア

    レシステンシア

このレースのニュース

このレースのコラム