ウィンダミア 状態は良さそう
2023年3月3日 13:50◎丸山元気騎手のコメント
今週は土日合わせて7鞍に騎乗します。
キタノリューオー(日曜10R)は休み明けになりますが、動きは悪くなかったですよ。前走は馬場が合いませんでしたが、本来はいい脚を使う馬ですし、展開がハマれば。
ウィンダミア(日曜12R)は調教の方がかなり左に張る面がありますが、跨がってみて状態は良さそうでした。力はある馬ですし、楽しみにしています。
今週も応援をよろしくお願いします。
◎山崎の見解
土曜日
1Rルルシュシュ ☆☆
半兄にホッコータルマエがいる良血馬で、新馬戦では2着と好走。前走は距離が長かったが、1800メートルに戻れば上位食い込みがあっても。末脚堅実なアイベラ、叩いて動きが良くなったサクラグラシュー、動き抜群でダートも合いそうなポルトロッソが上位候補か。
3Rロフティーイデアル ☆
ここまで2戦して6、12着。ダートでどこまで変わるかだが…。前走の末脚が目立っていたキャルドーン、ダートでもう一押しを狙うゴールドバランサー、調教で好時計をマークし上積み十分のシャインソテツが上位候補か。
日曜日
2Rハクサンミューズ ☆
2戦ともに後方のまま。放牧で立て直した効果で、どこまで前進できるか…。先行力があるハローマイラブリー、前走上々の粘りを見せたアグニレディアンス、レース慣れしてきたエマウリオマレブが上位候補か。
3Rシティオブヨーク ☆
スタートの遅さがネックで2戦して9、13着。距離延長でどこまで変わるかだが…。前走渋太さを見せたエドノトップラン、距離延長は歓迎のエリンアキレウス、前走ダート適性を示したダールフルートが上位候補か。
8Rエンギダルマ ☆
3歳時にスプリングS4着などの実績があるが、近走成績が一息。鞍上の腕で少しでも前進があれば…。前走は不利がありながらも渋太く伸びたコミカライズ、癖の知る鞍上に戻るアンクロワ、近走安定しているニシノスーベニアが上位候補か。
10Rキタノリューオー ☆☆
前走は脚抜きのいい馬場に泣かされ10着。中山替りは好材料で、良馬場で時計がかかれば大きく前進があっても。実績上位のタイセイサムソン、充実著しいフィロロッソ、マイペースなら渋太いロードエクレールが上位候補か。
12Rウィンダミア ☆☆☆
前走は中団から渋太く脚を使い2着。休み明けになるが乗り込みは十分。中山も相性が良く今回も上位争い可能。先行力があるセイカフォルゴーレ、末脚鋭いクリスタルウェイ、昇級初戦の前走でいきなりメドを立てたドリームビリーバーが強敵か。
<山崎啓介>
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。