グラフレナート 新馬前と比べると動き大違い
2025年4月11日 17:19◎丸山元気騎手のコメント
今週は土日合わせて16鞍に騎乗します。
グラフレナート(土曜5R)は新馬前と比べると動きは大違い。体調も良さそうですよ。ここまで競馬にいって案外ですが、芝の方が良いですし、変わり身があっても良さそうです。
ザウリ(土曜10R)は昇級になりますが、相手なりに走れそうですね。差のない競馬ができると思っています。
ロコポルティ(土曜11R)は休み明け。中間乗っていないので状態はわかりませんが、OPは1度勝っていますからね。いい競馬をしてほしいところです。
ユーティジャーニー(日曜2R)は状態はいいですよ。ただ、ゲートが良くなってきていますが、1200メールがどうかですね。
プリュノワール(日曜6R)はここ2戦、他馬を気にする面を見せていたみたいです。追い切りに乗っていますが、能力は感じますし、普通に走れば勝ち負けになっていいと思っています。まずはスタートを決めたいですね。
ウインシュクラン(日曜11R)は楽に行ければいいのですが、同型がいますからね。その辺の兼ね合いが鍵になりそうです。
今週も応援をよろしくお願いします。
◎山崎の見解
土曜日
3Rサトノシャルレーヌ ☆☆☆
中山1800メールだった前走、器用に立ち回り好位から脚を使い2着。坂の緩い福島ならもうひと押しがあっても。堅実なウインシャーガス、調教の動きがいいマザーズウィル、開幕週向きの先行力があるシンヒダカゴールドが強敵か。
4Rアイファーモービル ☆☆☆
2着1回3着2回があるように、今の未勝利では力は上位の存在。末脚は堅実で、今回も上位争い可能。初出走だが調教の動きがいいデュアルタスク、使いつつ調子を上げているライヴドライバー、先行力があるローレルゼロが強敵か。
5Rグラフレナート ☆☆☆
前走は10着だったが、ダートが合わなかった印象。着実に調教の動きは良くなっており、芝に戻れば変わり身があっても。前走は脚を余したヘヴンウィンド、先行力があるサトノアルタイル、末脚堅実なサンカシグレが強敵か。
8Rルークスヘリオス ☆
過去に現級でも好走歴はあるが、近走内容が物足りない。展開の助けがないと…。長くいい脚を使えるヴァイザーバルコ、小回り2600メールは合うカエルム、調教の動きが良くなってきたオールデュスヴランが上位候補か。
9Rランカグア ☆
現級で2着があるが、その時はスローの逃げで恵まれた印象。現状では展開の助けがないと…。末脚堅実なダノンアトラス、2戦連続で2着のバレルターン、現級勝ちの実績があるソルトプリーズが上位候補か。
10Rザウリ ☆☆
1勝クラスを勝つまで時間がかかったが、15回馬券圏内があるように大崩れが少ないタイプ。昇級でも相手なりに差のない競馬ができそう。渋太さ十分のジェネラーレ、現級では力上位のジョヴィアン、前走完勝のダズリングダンスが上位候補か。
11Rロコポルティ ☆☆
重賞ではパンチ不足だが、4走前にOPを勝っているように今回のメンバーでは力上位。休み明けでも、地力の高さで上位食い込みがあっても。好仕上がりのドゥラレジリエント、福島は好相性のショウナンライシン、先行力があるサンライズアリオンが上位候補か。
12Rカフジキアッキエレ ☆☆
前走は16着だったが、現状ではマイルが長かった印象。4走前に1200メールで2着があり距離短縮は好材料。変わる可能性は十分。末脚堅実なソレントフレイバー、好仕上がりのアイノセンシ、1200メールに戻るエクストラバックが上位候補か。
日曜日
1Rバレドラパン ☆
ここまで3戦して6着が最高着順。初ダートでメドが立てばいいが…。末脚堅実なメイショウバスク、好仕上がりのエルバステラ、堅実なミサビスケッツが上位候補か。
2Rユーティジャーニー ☆☆☆
4戦全て0秒3差以内。近2走2着が1400メールで距離短縮は鍵になるが、今回のメンバー構成なら能力でカバーできても。好仕上がりのアッケシ、調教の動きが良くなってきたパリコレジェンヌ、一追い毎に動きが良くなってきたサンタアニタが強敵か。
6Rプリュノワール ☆☆☆
福島1200メールで未勝利勝ちの実績あり。気性的に難しい面はありそうだが、能力全開なら1勝クラスを勝てる力はある。近走安定しているエルフレスアリー、好仕上がりのソルレース、小回りは合うグランテレーズが強敵か。
8Rヨドノゴールド ☆☆☆
勝ち味に遅いが、現級での好走歴は多数。休み明けでも調教の動きは良く、展開ひとつで上位争い可能。安定感があるグッドヴァイプスとミッキースピナッチ、先行力があるホーリーブライトが強敵か。
9Rビッグドリーム ☆☆☆
長期休養明けになるが、乗り込み量は十分で時計も上々。対戦比較から2勝クラスでもやれる下地はあり、やや低調な今回の組み合わせなら上位食い込み可能。先行力があるインプロバイザー、前走初の1200メールで3着と好走したヴァンヴィーヴ、控える競馬で前走内容良化のニジュウダンサーが強敵か。
10Rグランフォーブル ☆
3勝クラスでは5戦して馬券圏内なし。展開の助けがないと上位争いまでは…。叩いて動き良化のアメリカンマーチ、前走楽勝のシャカシャカシー、クラス2戦目のシークレットヴァウが上位候補か。
11Rウインシュクラン ☆☆
前走は単騎逃げに持ち込み、上々の粘りを見せ3着。同型との兼ね合いが鍵になるが、小回りの開幕週は合っており、マイペースなら粘り込みがあっても。前走見所のある末脚を使ったシリウスコルト、好仕上がりのホウオウプロサンゲ、小回り巧者のコスモブッドレアが上位候補か。
12Rタカサンフェイス ☆☆
過去に現級で3着2回。福島で未勝利勝ちの実績もあり、展開ひとつで上位食い込みがあっても。クラス慣れしてきたガラスノブルース、末脚堅実なオリエンタルキング、一戦毎に力を付けているブリッツクリークが上位候補か。
<山崎啓介>
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。