オンマガトオル 力はありますが...
2025年4月4日 17:44◎丸山元気騎手のコメント
今週は土日合わせて6鞍に騎乗します。
アンダーザライト(土曜6R)は今回ダート1200メートルですが、悪くない条件だと思います。中団くらいでついてければ。
オンマガトオル(土曜12R)は中間乗っていないので状態はわかりませんが、休みが長いですからね。このクラスを勝っているように力はありますが、その辺がどうかですね。
レッドシュトラール(日曜1R)は距離を延ばしてついていければ、ですね。
今週も応援をよろしくお願いします。
◎山崎の見解
土曜日
6Rアンダーザライト ☆☆
休み明けになるが、追い切りの動きは休養前以上。芝ではもうワンパンチほしいレース続きだったが、ダートなら上位食い込みがあっても。前走短距離適性を示したイグニススピリタス、良血馬ヘヴンリーゴール、前走好内容の2着だったアシャカトベが上位候補か。
8Rジルバーン ☆☆
2走前から芝1600メートルを使い9、5着。終いの脚は堅実で、やや低調な今回のメンバー構成なら展開ひとつで上位食い込みがあっても。折り合い面から距離短縮は歓迎のコンテネレッツア、中山巧者のメタルスピード、減量騎手起用でもうひと押しを狙うメイショウヨゾラが上位候補か。
12Rオンマガトオル ☆☆☆
過去に現級勝ちがあり実績は上位。1年以上の休み明けがどうかだが、乗り込み量は十分で上位食い込み可能。自在性があるロサンゼルス、距離短縮でもう一押しを狙うポークテソーロ、近走の末脚堅実なルプランドルが強敵か。
日曜日
1Rレッドシュトラール ☆☆
前走は8着だったが、1400メートルは忙しかった印象。1800メートルに戻れば前進可能。前走渋太さを見せたホークライト、前走の末脚が上々だったプレシャストップ、前走は直線で不利があったフォアファンが上位候補か。
10Rアグラシアド ☆
過去に現級で3着があるが、近走成績が一息。初ダートでどこまで変わるかだが…。先行力があるアピーリングルック、中山は相性がいいフラッパールック、大崩れが少ないサトノアイオライトが上位候補か。
11Rパワーホール ☆
2走前は鮮やかな逃げ切り勝ちだったが、昇級初戦の前走は8着と大敗。もう少しクラス慣れが必要か。クラス慣れしてきたミスタージーティー、好仕上がりのレガーロデルシエロ、堅実なキュクヌスが上位候補か。
<山崎啓介>
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。