カルロヴェローチェ 外枠当たればチャンス
2025年10月24日 14:38◎丸山元気騎手のコメント
今週は土日合わせて12鞍に騎乗します。
ショウナンダイン(土曜3R)は新潟でいい競馬をしていますからね。得意のコースでどこまで変わってくれるかですね。
レッドシュトラール(土曜5R)は中間乗っていますが、未勝利の時より力を付けています。昇級でどこまでやれるかですけど、楽しみはあります。
アラレタバシル(土曜10R)は調教はいいですよ。今回実戦でブリンカーを着けるので、その効果があれば。力はあるので、いい競馬をしてほしいですね。
カルロヴェローチェ(日曜11R)はアイビスSDでもいい競馬をしていますからね。外枠が当たれば、チャンスがあってもいいと思っています。
今週も応援をよろしくお願いします。
◎山崎の見解
土曜日
1Rゴールドヴィーナス ☆☆☆
ここまで2戦して3、2着。坂路で好時計を出せるスピードタイプで、1200メートルに戻るのは好材料。やや低調な今回のメンバー構成なら上位争い可能。堅実なカレンデュラ、距離短縮でもう一押しを狙うラテラルパーム、立て直して好仕上がりのマーゴットミストが強敵か。
3Rショウナンダイン ☆☆☆
2走前に今回と同じ新潟外回り1800メートルで2着あり。前走は中山で4着だったが、実績あるコースに戻れば上位争い可能。前走いい脚を使ったマンサニージャとローズプリンセス、前走は脚を余したフーディエランが強敵か。
5Rレッドシュトラール ☆☆
前走はブリンカー効果で、後続に2馬身差をつけ快勝。休み明けになるが、調教の動きは前走以上。昇級でも差のない競馬ができそう。好仕上がりのクラリネットソナタ、前走メドを立てたショウサンジョージ、末脚堅実なコズミックダンサーが上位候補か。
7Rブリッツアロング ☆
未勝利勝ち後の成績が冴えない。勝ち鞍ある舞台で少しでも前進あればいいが…。前走ハイレベルだったコーラルクラウン、ダートに戻るサンライズプルート、差す競馬が板についてきたスーパーバイザーが上位候補か。
9Rスターチスブーケ ☆
1勝クラスでは11戦全て馬券圏外。初めての直線競馬でどこまで変わるかだが…。前走は不利があったパレスドフィーヌ、直線競馬を目標に好仕上がりのレジーナローズ、気性的に直線競馬は魅力のブライアーヒルが上位候補か。
10Rアラレタバシル ☆☆
他力本願な脚質だが、現級での好走歴が多数。初めて着けるブリンカーの効果があれば、勝機も十分。昇級初戦でいきなりメドを立てたアールプロスト、初ダートだが調教の動きがいいアスクシュタイン、末脚堅実なキングオブフジが上位候補か。
12Rビッグフラワー ☆☆
スタートに課題が残るが、末脚は堅実。2週目で差しの利く馬場なら、上位食い込みがあっても。前走好時計で未勝利勝ちしたベルサ、距離短縮で前走パフォーマンスを上げたバンブルビー、好仕上がりの素質馬ディオデルマーレが上位候補か。
日曜日
5Rコスモシュンライ ☆
乗り込んでいるが、調教時計が詰まってこない。使いつつ良くなってからか。スピード感十分の動きを見せているルンベーラ、一追い毎に動きが良くなっているアストリル、上々の時計をマークしているダイメイミラクルが上位候補か。
8Rショウナンサエッタ ☆
血統馬だが、新馬勝ち後の成績が冴えない。立て直した効果で、少しでも前進があればいいが…。末脚堅実なテーオーマルコーニ、ダート2戦目のバースライト、復調気配のブリスフルが上位候補か。
9Rベストシーン ☆☆☆
3走前に現級2着とメドは立っている。一叩きして動きが良くなり、今回はブリンカーも着用。上位争いも十分可能。前走の末脚が目立ったいたグレゴリオ、好仕上がりのカウンティフェア、未勝利馬だが素質はヒケを取らないダノンブランニューが上位候補か。
11Rカルロヴェローチェ ☆☆☆
2走前にアイビスSDで少差4着と好走。楽に先行できるスピードがあり、OP特別なら展開ひとつで上位争い可能。直線競馬を目標に好仕上がりのエコロレジーナ、調教の動きが目立つパグラダス、前走着差以上の強さだったイコサンが強敵か。
12Rオトメナシャチョウ ☆☆
近走成績は一息だが、未勝利をレコード勝ちしたようにスピードは秘めている。雨予報は好材料で、平坦の新潟なら粘り込みも十分可能。前走控える形でも崩れなかったテイエムタワードン、距離短縮でもうひと押しを狙うポンピエ、前走は不完全燃焼のベンダバールが上位候補か。
<山崎啓介>
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。