【盛岡12R・トパーズカップ】リケアカプチーノ 東北優駿馬の意地
2025年10月19日 09:30 00~03年に盛岡6Fで行われていた3歳重賞が22年ぶりに復活。9F戦で争われる今回は(6)リケアカプチーノの力が抜けている。
今年の東北優駿馬で、次走では岩手初の3歳による一條記念みちのく大賞典制覇の偉業を達成した。地元の期待を背負った前走・不来方賞は中央勢相手に惨敗したが、岩手勢最先着と最低限の結果は残した。地元勢相手のここは、まず負けない。
難解な相手選びはリュウノナポレオンが筆頭。水沢7F重賞のウイナーCを制した実績は上位に入る。距離を不安視する陣営だが、先行せずに末脚を生かす競馬なら克服できるだろう。
ユウユウコラソンは6勝を挙げている盛岡へのコース替わりが魅力。前々の競馬でどこまで粘れるか。
このレースを目標に仕上がり万全のキングミニスター。中央馬相手の前走は度外視できるだけに巻き返しも。
▼キングミニスター(斎藤雄師)このレースを目標に調整してきた。前走より相手は楽になるし、2、3走前ぐらい走れればそこそこやれると思う。
▼マツリダマスラオ(菅原勲師)能力的にもっと走っていいと思っている。このメンバー相手にどこまでやれるかですかね。
▼タカマキファイブ(菅原右師)前走の走りが物足りなかった。状態が落ちているのかな。1頭強い馬がいるし入着があればいいね。
▼サウザンドマイル(斎藤雄師)状態は悪くないけど、この距離は微妙に長いんじゃないかな。
▼リュウノナポレオン(板垣師)中1週だけど状態は悪くない。前回、この距離を走った時は失速していたからね。改めてここで距離適性を確かめてみたい。
▼リケアカプチーノ(菅原勲師)前走のダメージはありません。この馬の力から、今回の相手ならまず大丈夫でしょう。
▼フタイテンホイール(斎藤雄師)状態は平行線かな。他力本願のタイプだけに展開の助けが欲しいところ。
▼タイセイアダマス(佐藤雅師)長い距離が合いそうだなと思って挑戦してみる。1頭強い馬がいるので気楽に挑めるのがプラスになればいいかな。
▼マルケイロジャー(石川栄師)夏場より状態は良くなってきた。距離延長は良さそうだから状態の良さで頑張ってほしい。
▼ユウユウコラソン(佐藤祐師)古馬相手の前走5着は悪くないが、現状では馬体面での成長が欲しいところ。リケアカプチーノを除いた馬との争いにどこまで加われるかだと思う。
▼タナハシ(佐藤雅師)状態は変わりなく来ている。距離が延びるのもプラスだと思う。1頭を除けば横一線ですし、一つでも上位に入れれば。
▼バイアメ(橘師)状態はいいんだけど水沢コースを得意とする馬。距離は問題ないから盛岡になってどうかだけだね。