ヴァンデリオン ハマり待ち
2022年10月21日 17:21◎丸山元気騎手のコメント
今週は土日合わせて10鞍に騎乗します。
アラビアンナイト(土曜10R)は以前より折り合いは問題ないですからね。終いは脚を使うので、あとは展開次第です。
ヴァンデリオン(土曜12R)はハマり待ち。この馬のリズムで運んで、最後にどこまで脚を使ってくれるかになりそうです。
今週も応援をよろしくお願いします。
◎山崎の見解
土曜日
7Rレッドアヴァンティ ☆☆
前走は骨折明けだったが、好位から直線抜け出し力の違いを見せての勝利。間隔が開いたが乗り込みは十分で、持ち前のセンスの良さを生かせれば昇級でも上位食い込み可能。前走は道悪が応えたラッキークローバー、前走惜しい2着だったウインバグース、前走はロスの多い競馬だったチャオバンビーナが上位候補か。
8Rスリールサンセール ☆
直線では差を詰めるが、終い一辺倒の脚質。現状では展開の助けが必要か。叩いて動きが良くなったルプランドル、好仕上がりのキュートヘスティア、距離短縮は好材料のビーストアタックが上位候補か。
9Rウインマイルート ☆☆
前走は休み明けで最後息切れし8着。未勝利時に負かした相手考えると1勝クラスでも通用する下地はあり、叩き2戦目で前進可能。常に上位争いを演じているバラジ、渋太さが身上のエスポワールミノル、決め手非凡なシュトルーヴェが上位候補か。
10Rアラビアンナイト ☆☆☆
近走は折り合い面に進境を見せ、前走も惜しい2着。新潟外回りは合っている印象で、今回も上位争い可能。器用さがあり大崩れが少ないダイムとカフジアスール、渋太さがあるマリノソフィアが上位候補か。
12Rヴァンデリオン ☆☆
前走は直線で前が開かず脚を余して8着だったが、近走の末脚は堅実。距離延長も問題なく、展開ひとつで上位食い込みがあっても。好仕上がりのゼットノヴァ、叩いて動きが良くなったカリュウ、調教の動きがいいベアグッジョブが上位候補か。
日曜日
5Rヴォランテ ☆☆
入念に乗り込まれ、最終追い切りでは併せ馬で先着。態勢は整っており、初戦から差のない競馬ができそう。栗東坂路で好時計をマークしているアルムエアフォルク、ダート向きの渋太さが目につくコーディネイター、乗り込み十分で動きも力強いスペシャリストが上位候補か。
6Rセラフィナイト ☆
前走は先行策を選んだが、最後は甘くなり離された4着。もどかしい競馬続きで、現状では展開の助けが必要な印象。前走の末脚に見所があったフィールシンパシー、2戦連続で2着のロマンシングブルー、末脚堅実なドラミモンが上位候補か。
9Rカンパーニャ ☆☆
近走着順は一息だが、出遅れや不利などで力を出し切っていない印象。今回と同じ新潟1600メートルで過去に現級2着があり、能力全開なら変わり身があっても。前走上々の渋太さを見せたジャマン、距離延長は好材料のレオンバローズ、好仕上がりのバトルキャットが上位候補か。
10Rポピュラーソング ☆
今回が中央転入初戦。短距離は合っているが、地方時の成績から中央の2勝クラスで即通用は…。前走楽勝だったロープスピニング、大崩れがないスンヌンタイ、前走の末脚が強烈だったアルファマムが上位候補か。
11Rエヴァーガーデン ☆☆☆
前走は高速決着に対応し2着と、ここにきて充実してきた印象。2200メートルで勝ち鞍があり距離延長も問題なく、今回も大崩れはなさそう。好仕上がりのソフトフルート、重賞でも差のない競馬をしているニシノラヴウインク、3連勝中のエリオトローピオが強敵か。
<山崎啓介>
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。
特集
この記者のコラム
他の記者のコラム
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
チェルビアット驚かす!! 有料限定